令和7年度入学式は4月7日(月)、始業式は8日(火)、給食開始は9日(水)からです。

10月6日(金)の給食の献立

画像1 画像1
●牛肉のきんぴらちらし
 牛肉と10月から登場するごぼうを主材にした、こんぶ(粉末)の旨味をきかせた混ぜごはんです。
●みそ汁
●キャベツの赤じそあえ
●ごはん
●牛乳

10月5日(木)の給食の献立

画像1 画像1
●鶏肉のたつたあげ
●あつあげと野菜の煮もの
●おかかなっ葉
 かつおぶし、だいこん葉、いりごまに調味料を加えていためた、ごはんによく合う一品です。
●ごはん
●牛乳

毎週木曜日は児童集会

今日の内容は「縦割り班遊び」で,写真の様子は1〜6年生の縦割り班で
体育館の中でできる遊びを話し合っているところです。
どの班も高学年を中心にまとまって,和やかな雰囲気で遊べました。
画像1 画像1

楽しく英語活動!

今日は低学年で初めてのCーNETでした。

子どもたちが各々「My name is 〜」で自己紹介をした後,

Nino先生からの自己紹介を受けました。

Nino先生は自分にルーツのある国について,

クイズ形式で説明してくださりました。

子どもたちはクイズをとても喜んで,大盛り上がりの1時間でした。
画像1 画像1

10月4日(水)の給食の献立

画像1 画像1
●コーンクリームシチュー(米粉)
 小麦アレルギーの子どもたちも食べられるように、上新粉(米の粉)でとろみをつけています。スイートコーン(クリーム缶)、コーンの他に、鶏肉、ベーコン、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、グリーンピースを使っています。
●キャベツのひじきドレッシング
●りんご
●牛乳

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
11/9 委員会活動 第2回子どもフェスタ委員会
11/10 地域清掃1・6年生(寺田町公園) 銀行口座振替(給食費)
11/12 区PTA女子ソフトボール大会予備日
11/13 よも★よも 安全歩行週間(〜11/17)
11/14 ひまわり保護者会 四校合同巡視 PTA地域登校指導
11/15 C-NET 天王寺区音楽会4年生 社会見学5年生