令和7年度入学式は4月7日(月)、始業式は8日(火)、給食開始は9日(水)からです。

3年生社会見学!

今日,3年生は聖和小学校の近所にあるスーパーマーケットへ社会見学に出かけました。
店内を歩いて不思議に思ったことを店員さんに質問したり,普段は決して見られない店の裏側を見学させていただいたりと,良い体験をさせていただきました。
画像1 画像1

もうすぐ運動会!

今日は運動会の全体練習がありました。
写真は,閉会式と全校大玉送りの練習の様子です。
この競技は毎年,全児童が白熱して盛り上がります。
運動会当日まで2週間を切り,どの学年もラストスパートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イズミヤ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科「店ではたらく人びとの仕事」の学習でスーパーマーケットへ社会見学に行きました。デーリーカナートイズミヤさんのご厚意で、売り場だけでなく、肉のパック詰めやパンを焼くところ、惣菜づくりなど加工場まで丁寧に説明してもらい、質問にもやさしくお答えいただきました。「よく知っている店だけど、見学に行って、もっとお店のことが知りたくなった!」「いつも行くのと違うようにみえた」と子どもたちは喜びの表情。学習の深まりが期待できそうです。

マリーゴールド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 春にまいたマリーゴールドのたねがたくさんできました。細くて小さい一つのたねから何百本ものたねができてびっくり。季節は問わず開花するようなので 持ち帰った種で家でも栽培しようと声をかけています。

百人一首

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 そうじが終わった後やかがやきの時間など 隙間時間に百人一首をしています。20枚一組で一対一の対戦。勝ち負けにこだわってしまって言い合ったり、悲しんだりすることもあるけれど、札を読み出すとぐっと集中してかるたを楽しんでいます。画用紙で簡易に作ったものですが、マイかるたで日本の文化に親しんでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
11/9 委員会活動 第2回子どもフェスタ委員会
11/10 地域清掃1・6年生(寺田町公園) 銀行口座振替(給食費)
11/12 区PTA女子ソフトボール大会予備日
11/13 よも★よも 安全歩行週間(〜11/17)
11/14 ひまわり保護者会 四校合同巡視 PTA地域登校指導
11/15 C-NET 天王寺区音楽会4年生 社会見学5年生