手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
6年生 新豊崎中学校の文化祭
なかよしタイム 「いもほり」
校長先生は山口県に来ています
6年生 算数科 「反比例」
5年1組 外国語活動
北区人権教育実践交流会
3年1組 書写 「漢字の組み立て方を学ぼう」
2年2組 体育科 「表現遊び」
1年1組 国語科 「いろいろなふね」
3年1組 道徳 「まさ子さんの一言」
6年2組 体育科 「ソフトボール」
4年1組 道徳 「絵はがきと切手」
5年生 学習発表会の準備
6年1組 保健指導 「スマイル せぼね体操」
1年3組 国語科 「いろいろなふね」
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
校庭の桜が満開です
今年は春にもかかわらず気温の低い日が多く、桜の開花が随分と遅くなりました。
例年であれば入学式前に満開になる桜が、今頃になって満開になりました。
子ども達も「きれい!」と感心していました。
新2年生のチューリップもきれいな花を咲かせています。
1年生の下校
しばらくの間は、集団下校をします。一人で安全に下校できるように指導していきます。
清掃活動
そうじの仕方を指導しています。みんなで協力して、すみずみまできれいに掃除をするように指導しています。
3年生 書き方
今年度は、担任の先生と高溝和枝先生とで書き方を教えてくださいます。
ゆっくり、ていねいに、きれいな字を書けるようになってください。
6年生 音楽科
今年度は、足立遥先生が音楽を教えてくださいます。
今日は、リズム打ちをしていました。
126 / 129 ページ
<<前へ
|
121
122
123
124
125
126
127
128
129
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
174 | 昨日:46
今年度:62627
総数:451376
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
PTA等の行事
11/17
SC午後
学校行事
11/13
社会見学5年・6年「考古学体験」弁当必要
11/14
ひかりの実ワークショップ1年
11/15
代表委員会
のびのび5・6年
11/16
児童鑑賞日
11/17
クラブ活動なし
5時間授業
11/18
土曜授業
学習発表会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針 〜 子どもの尊厳を守るために 〜(令和6年4月改正)
研究関係
大阪市小学校教育研究会
大阪市緊急時のリンク
大阪市教育委員会報道発表資料
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより11月号
資料
交通安全マップ 新豊崎中校区
携帯サイト