手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

明日は修学旅行 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日から6年生は修学旅行に出かけます。準備はできたかな。教室をのぞいてみるとステキな掲示物が貼ってありました。自分たちが修学旅行で訪れる場所について、グループごとに調べたことを画用紙にまとめていました。写真なども活用してとてもわかりやすく、そして華やかです。これでは行く前からウキウキするはずですよね。

んっ、でも子どもたちはとても静か・・・。

なんと社会のテスト中です。
前日でも容赦なし。
勉強モード継続中。

おもちゃまつり 1・2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が生活科の単元で「おもちゃまつり」を行っていました。2年生がつくった手作りおもちゃで遊ぶ会を開き、そこに1年生を招待します。たくさんのコーナーが準備してありました。2年生がさっそく1年生を呼び込みます。「このおもちゃ、おもしろいよ、いっしょにあそぼう!」ちょっとお兄さんお姉さん気取りです。遊び方の説明も元気よくしていました。1年生も2年生のお話をしっかりと聞いて、仲良く楽しく遊んでいました。「2年生のお兄さんお姉さん、ありがとう!」

カタカナ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生がカタカナの学習をしていました。今日は「メ」と「ヨ」です。せんせいが書き順を教えます。そして次に「メ」や「ヨ」のつくことばを子どもたちにたずねていました。キャラメル、メリーゴーランド・・・。子どもたちは「こんな字かんたんやわ」とか言いながら練習していましたよ。

子どもたちより先に登校?

画像1 画像1
画像2 画像2
芝生広場に子どもたちより先にすずめたちが登校していました。ちゅんちゅん鳴きながら、芝生の中をつついています。なにか食べるものがあるのかな?

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場で元気よくサッカーをしています。ボールを追いかけてはげしく奪い合っていました。気温が下がって涼しくなってきましたが、子どもたちは顔を真っ赤にして汗をかいていました。

多目的室では昔遊びでカルタをしていました。読み上げられると一生懸命にさがすのですがなかなか見つかりません。しかし実は自分の目の前にあって相手にとられてしまいました。カルタあるあるですね。五目並べもしていました。残念ながら碁盤がない・・・「じゅうたんの上でも全然できるよ」とこたえる子どもたちでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/13 会場設営(学習発表会)
11/14 クラブ活動なし
11/16 学習発表会(児童相互鑑賞)
11/17 学習発表会(児童相互鑑賞)
11/18 学習発表会