手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、牛肉のきんぴらちらし、みそ汁、キャベツの赤じそあえ、きざみのり、牛乳、でした。牛肉のきんぴらちらしはごぼうはちょうどよいかたさのささがきで、全体に濃い甘めの味付けでしっかりと酢が効いていました。ごはんと合わせると濃さがやわらぎ、おいしいきんぴらちらしずしになりました。みそ汁はだしがしっかりととられていて、うすあげやじゃがいも、しめじが入ってとてもやさしい味でした。キャベツの赤じそあえは赤じその風味が感じられ、さっぱりとしていました。

さあ、パエリアいただきます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
シェフの大きな鍋のパエリアが完成して、みんなで拍手しました。それぞれのテーブルでもできあがり、みんなでパクパク食べました。大鍋のパエリアもおかわりして、完食です。これから、グループで行動します。

ただいま調理中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
材料の確認をして、シェフによる実演を見てから、いよいよ各テーブルで作っていきます。さて、おいしくできるでしょうか?みんなお腹を見グウグウいわせながら、作っています。

パエリア作りが始まるよ

画像1 画像1
みんな元気で今からパエリアを作ります。テーブルの上には材料が並んでいて、子どもたちはワクワク、目を輝かせています。

修学旅行 1日目 パルケエスパーニャ到着

画像1 画像1
予定よりは少し遅れて、パルケエスパーニャに到着しました。今からパエリア作りに挑戦します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/14 クラブ活動なし
11/16 学習発表会(児童相互鑑賞)
11/17 学習発表会(児童相互鑑賞)
11/18 学習発表会
11/20 ゴミ0の日