いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

不審者避難訓練 1

 本日(11/7)3限後不審者が校内に短刀を持って侵入したという想定で訓練を実施しました。平野警察署の方々の協力のもと、教職員と対応・子ども達の避難の在り方などの訓練ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語モジュール学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎週火曜日と木曜日の5時間目の前に、短時間の英語モジュール学習を実施しています。歌を歌ったり、ストーリーをみたりと楽しく英語活動を行っています。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月2日木曜日は児童集会の日です。爽やかな秋空のもと、全校児童で「ふえおに」をしました。鬼は赤色帽子で、白色帽子の児童は必死に逃げます。元気いっぱい走り回って楽しんでいました。

予定を早めた芋ほり!

 2つの台風の影響を受けた長雨により、予定より少し早めて「あゆみ学級の芋ほり」をしました。小さなお芋もありましたが、とても大きな芋もほることができました。みんなニコニコでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生もタブレット!

 10月16日(月)に1年生もタブレットで学習しました。写真を撮って、お絵かきパッドで、各自好きな絵をかいて作品を完成させました。ちょっと操作に慣れたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/15 音楽鑑賞会(低)(高)
11/20 クラブ活動なし 全学年4時間授業
11/21 社会見学5年(読売新聞10:00出発)