手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

学習発表会 6年生 「笑顔あふれる町づくり 豊仁の未来」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科と総合的な学習の時間で進めてきた「町の未来をえがこう 町の幸福論」の学習として,豊仁の町をよりよくしようという提案を学習発表会の場で披露します。

学習発表会 5年生 「雪童子 宮沢賢治『水仙月の四日』より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語科で宮沢賢治の「注文の多い料理店」を学習しました。今回は,その発展学習として同じ賢治の作品である『水仙月」の四日』を劇にしました。

学習発表会 4年生 「親子の絆 親子詩」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもに送るのが子守唄,親に送るのが親守唄。今回は親子でお互いの思いを伝える親子詩を発表しました。

学習発表会 3年生 「この学校に3年生は何人いるとおもってるの?60人」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校での学習の様子を劇で再現しました。子どもの役,先生の役などいろいろと演じていました。身近な題材なので見ている子友達もとても楽しんでいました。

学習発表会 2年生 「3びきのこぶたを英語で話そう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
有名な「3びきのこぶた」を英語で話しました。台本を読まずに全部覚えてはせすことができていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
PTA等の行事
11/17 SC午後
11/19 長柄公園清掃(学級常置委員1、2、3年)
学校行事
11/16 児童鑑賞日
11/17 クラブ活動なし
5時間授業
11/18 土曜授業
学習発表会
11/20 体重測定3・5年
のびのび3・4年
右側歩行週間
11/21 ふれあい美化活動AM
右側歩行週間
11/22 体重測定1・4年
研究授業・討議会3年
のびのび5・6年
右側歩行週間