【給食】11月16日

今日の給食は「ビーフカレーライス、カリフラワーのサラダ、豆こんぶ」です。冬野菜のカリフラワーは花蕾(からい)と呼ばれるつぼみの集まりを食べる野菜です。白いものがほとんどですが、オレンジや紫色のものもあります。酢ゆでし、砂糖、塩、ワインビネガーで作ったドレッシングであえています。苦手な子が多いかなと思ったのですが美味しいと言っておかわりしている子もたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【給食】11月15日

今日の給食は「赤魚のしょうゆだれかけ、なめこのみそ汁、はくさいのごまあえ、ごはん」です。赤魚は骨が少なく子どもたちにも食べやすいと人気があります。また、みそ汁には水煮の「なめこ」が登場し、キノコは苦手だけどこれは美味しいと言っている子もいました。今日の「おおさかしろなのごまあえ」は先月の台風の影響で供給できなくなり「はくさいのごまあえ」に変更になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【給食】11月14日

・・ 

画像1 画像1

平成29年度 第2回 学校協議会 11月14日


本日、平成29年度 第2回学校協議会の開催いたします。

***

1.日時  平成29年11月14日(火)午後6時30分〜

2.場所  大阪市立桃陽小学校 会議室

3.内容 
  (1)平成29年度の教育活動について

     「運営に関する計画」(中間評価)
     「全国学力・学習状況調査」結果
     「学校安心ルール(案)」について

  (2)その他

4.備考  
  傍聴を希望される方は、開始30分前に会場へお越し下さい。
  なお、傍聴に当たっては、意見を直接述べることができません。
  詳しくは、当日お渡しする「傍聴要領」をご覧下さい。

【給食】11月13日

今日の給食は「豚肉とまいたけのいためもの、つみれ汁、ういろう、ごはん」です。つみれ汁はしょうが汁、料理酒で下味をつけたイワシだんごと、大根、ごぼう、にんじん、青みにみつばを使っています。デザートには上新粉、砂糖、水を合わせ、オーブンで蒸し焼きにしたういろうが登場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

各種案内

学校だより

運営に関する計画

校長経営戦略予算

安全マップ

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会

生活指導