手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

九九カード 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が「九九カード」をつかって問題の出し合いっこをしていました。
「ニハチ…」「サブロク…」「ゴシチ…」「ハッパ…」・・・。
さっと答えられる子もいれば、少し頭の中で考えてから答えている子もいました。何度も練習して自信ができると、先生のところに並んでチェックを受けるシステムです。でもみんなとにかく先生のところに並びたいみたいで、まだ不十分な状態でも並んでしまいます。先生に「はい残念でした、自信ができてからおいで、練習してから並ぶんやで」と返されていました。それが見ていておもしろく微笑ましかったです。合格したら金色のシールがはってもらえます。きっとはやくはってもらいたいんでしょうね。

栄養指導 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生に栄養指導が行われました。本日も他校より栄養教諭の先生に来てもらっています。今日のテーマは「バランスのよいお弁当を考えよう」でした。中学生にもなるとお弁当を自分で作ることもあるかもしれませんね。いろんなおかずの絵がのったプリントを切り取りながら、自分のイメージ弁当を作っていきます。先生からは主食主菜副菜の割合を3:1:2にしましょうと指示がありましたが・・・。それぞれの発表を聞いてみたら、みんな上手に作ることができていました。でもなかには脂っこいものが多かったり野菜ばっかりだったり…って子もいましたけどね。

手話で歌おう 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の教室から元気な声が聞こえてきました。ドンドン足を鳴らすような音も聞こえます。のぞいてみると2年生の子どもたちが手話を交えながら歌っていました。曲は「トトロ」と「さんぽ」です。できるだけ大きな動きで手話をするように心がけていて、とてもかわいらしかったです。

図書室 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が図書室を利用していました。低学年と比べるとやはり挿絵が少なく活字の多い本を読む子の数が増えてきますね。そして自分たちで本の貸し出しや返却もすることができます。パソコンを立ち上げてバーコードを読み取り、画面上で貸し出し返却情報を確認します。誰がどんな本を借りたのか履歴がわかるのでおもしろいです。子どもによっては同じ本を何度も借りている子がいました。よっぽどおもしろかったのか、読み切れなくて再度借りたのかはわかりませんが、なんとなくどの子がどんな本をおもに借りるのか傾向がわかりそうです。

今日は雨・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちは傘をさして元気に登校してきました。草花にも雨が降り注ぎ、花びらや葉っぱに水玉をのせてまるで喜んでいるように見えます。子どもたちは運動場で遊べないのが残念ですが…。読書でもして穏やかに過ごしてほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/16 学習発表会(児童相互鑑賞)
11/17 学習発表会(児童相互鑑賞)
11/18 学習発表会
11/20 ゴミ0の日
11/21 クラブ活動
PTA社会見学
交流給食
11/22 ゲストティーチャー6年(いのちと性)