子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

合同で運動会団体演技・競技の練習 ≪1・2年生≫

 9月25日(月)3・4限、1・2年生は、入退場門を建てて、合同で運動会団体演技と団体競技の練習を行いました。
 合同の団体演技「なかはま やってみよう!」【写真左】は、完成に近づいてきており、タンバリンを持ってリズミカルに、そして楽しそうに踊っていました。1年生の団体競技「ヘェイヘェイ!玉入れ」【写真中】では、一所懸命に玉を投げて、カゴに入れていました。2年生の団体競技「ゴロゴロGOGO!!」【写真右】では、紅白の大玉を上手に操って、リレーをしていました。いよいよ、運動会は来週の日曜日です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

失敗とくやしさをバネに ≪児童朝会≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月25日(月)始業前、今日の児童朝会は校長先生から昨日のニュースから、二つのお話がありました。
 陸上男子100mで9.98秒の日本記録を出した桐生選手と10.00秒の歴代2位に並ぶ記録を出した山県選手は、二人とも8月の世界陸上大会の日本代表になれなかった。その時の「失敗とくやしさをバネに」して、大記録を達成したというお話でした。もう一つは宮城県名取市の閖上地区で、震災後初めての運動会が開催され、交流を深めたというお話でした。その後、担当の先生からは9月の生活目標についてのお話しがありました。

団体競技・騎馬戦 ≪5・6年生≫

 9月22日(金)3限、5・6年生は、団体競技・騎馬戦「中浜ヶ原の戦い」の練習を初めて行いました。
 赤組白組それぞれ「10騎の騎馬」が向かい合った後、中浜ヶ原に騎馬を進めました。1回戦は多くの騎馬が生き残ったほうが勝ちという団体戦、2回戦は一騎打ちの熱い戦いを繰りひろげました。身を乗り出して帽子を取る、目の前の相手に向かっているすきに後ろから相手に帽子を取られる。土台の騎馬と上の騎手が一体となって、力を合わせることが大切になってきます。途中、雨が降ってきたので3回戦の大将戦はできませんでしたが、次回の練習に向けて、作戦を考えてくるでしょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2回目の「運動会全体練習」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月22日(金)1限、曇り空のもと、2回目の「運動会全体練習」を行いました。校旗や優勝旗、応援団旗などを持って入場行進【写真左】と開会式・閉会式、全校競技の練習を行いました。
 入場行進では腕の振り方や足の運び方、入場の合図などの確認を行いました。全校競技の「紅白対抗なかよしつなひき」の練習【写真右】では、入退場と場所移動の練習をし、本番さながらの試合を行いました。本番ではこれまでの練習の成果を発揮し、感動と喜びを与えられる素晴しい運動会になるよう、子どもたちは毎日頑張っています。

城東区の「学校選択制説明会」

画像1 画像1
 9月21日(木)19時、「学校選択制説明会」が城東区役所会議室で開催されました。城東区では平成27年4月入学者から学校選択制が導入されています。
 平成30年度に小中学校へ入学予定の保護者の皆さまを対象に、区保健福祉課と窓口サービス課の担当から学校選択制の制度や手続等について説明がありました。各校区から10名の保護者が参加され、適正配置(統合)に関わった質疑応答がありました。中浜小学校の場合、隣接する「鴫野・城東・森之宮・東中浜小学校」の通学区域にお住まいの児童が選択(隣接区域選択制)できます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/16 児童集会
出前授業5・6年(オリックス)
代表委員会
11/17 下校14:35(研究討議会)
11/18 土曜授業(芸術鑑賞)
PTA中浜フェスティバル
11/20 児童朝会
11/22 クリーンUP作戦

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

ほけんだより

調査・アンケート 等

適正配置(統合)関係