☆彡今週は「あいさつ週間」と「矢田東漢字・計算クライミング★パワーアップ週間」です☆彡
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
最新の更新
『バナナうんちで元気な子』
さらに一歩近づきました
ルールを守って安全に!
プールは夏だけではありません
商店街を探検したよ
読書の秋です
楽しかった『お話し会』
野球って、楽しいな〜
思いっきりがんばった『学習発表会』 その2
思いっきりがんばった『学習発表会』 その1
学習の成果を発表『学習発表会』 その7
学習の成果を発表『学習発表会』 その6
学習の成果を発表『学習発表会』 その5
学習の成果を発表『学習発表会』 その4
学習の成果を発表『学習発表会』 その3
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
林間学習
夕食を食べています。このあとのキャンプファイヤーに備えてしっかり食べてほしいです。
林間学習
宿で部屋割りと避難訓練をした後は、いも掘りです。
大きなじゃがいもがたくさんとれて、みんな大満足そうです。明日のカレー作りに使います。家にもおみやげに持って帰ります。
林間学習
一時間半歩いて、やっと宿舎みやま荘に着きました。みんな到着したとたん、疲れたのか座り込んでしまいました。
そのまま開舎式をしました。この宿で2泊3日、しっかり思い出をつくりたいと思います。
林間学習
清滝遊歩道を一時間少し歩いて神鍋溶岩流を見学しました。途中、貞さん風穴に寄り、洞窟内から吹く風を感じました。二段滝では、冷たい水に手をつけて暑さをしのぎました。
林間学習
お弁当を食べたあと、植村直己冒険館の展示を見学しています。ただ見るだけでなく、展示内容に関する40問クイズにチャレンジしています。
39 / 110 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
22 | 昨日:47
今年度:15573
総数:148870
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/21
食育教室
非行防止教室
11/22
社会見学2年;町たんけん 栄養指導6年
11/23
勤労感謝の日
11/24
社会見学3年;平野サンプル 社会見学6年;大阪歴史博物館・ピース大阪
11/26
矢田東子ども祭り
11/27
クラブ活動 昔遊び体験1年
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
関係機関・関係校園
大阪市教育委員会ホームページ
大阪市教育委員会X(Twitter)
東住吉区役所
東住吉警察
大阪市こども相談センター
大阪市立矢田北小学校
大阪市立矢田中学校
大阪市小学校教育研究会
安心・安全
大阪市いじめ対策基本方針
矢田東わがまち安全探検隊
矢田東安全マップ
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト