☆彡今週は「あいさつ週間」と「矢田東漢字・計算クライミング★パワーアップ週間」です☆彡

今日から夏休みです〜その4〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 午前9時からは、学習会とプール水泳が始まりました。
 学習会では、夏休みの宿題を中心に、1学期に学習したことに取り組みました。わからないところは先生に聞いたり、友達と教え合いをしたりして、前向きな態度で学習会に参加していました。
 プール水泳でも、1学期に練習してきたことを中心に振り返っていきました。ぎらぎら太陽が照りつけ、その光を水面が反射して、いかにも『夏!』という感じです。水慣れから始まり、それぞれの学年で練習してきた内容に取り組みました。浮く、もぐる、け伸び、バタ足、クロール、平泳ぎ・・・。
 さあ、夏休みは始まったばかりです。健康的で、有意義な夏休みになるよう、積極的に学習会やプール水泳に参加してほしいと思います。

今日から夏休みです〜その3〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生が林間学習に出発した後、運動場では、8月3日(木)に長居スタジアムで行われるスポーツ交流大会に向けての練習が始まりました。
 もも上げなどの基本練習の後、50mのタイムを計り、参加した子ども達はゴールめがけて走り切っていました。
 昨年の大会では、子どもたち一人一人が精一杯自分の力を出し、リレーの部では大阪市2位、個人の部でも決勝に残るなど、素晴らしい成績をおさめることができました。今年はそれ以上の成績をおさめるぞと、みんなはりきっています。

林間学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ロッククライミングのあと、お弁当を食べています。しっかり体を動かしたので、みんなお腹ペコペコです。

今日から夏休みです〜その2〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 大きな荷物をバスのトランクに積み込み、はやる気持ちを押さえてバスに乗り込みました。どの子の顔もいきいきとしていて、林間学習を楽しみにしていた、がんばってくるぞ!という気持ちにあふれていました。
 猛暑になることが予想されますが、健康に気を付けて素晴らしい体験を積み、2日後の日曜日夕方、たくさんの思い出を作って大阪に戻ってくることでしょう。
 早朝より見送りのためにご来校くださった保護者のみなさん、ありがとうございました。

今日から夏休みです〜その1〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 暑いです。外では、セミがこれでもかというくらい元気に鳴いています。今日から夏休みに入りました。とはいえ、学校では初日早朝から活動が始まっています。
 5年生が2泊3日の予定で兵庫県神鍋方面に向けて林間学習に出発しました。集合時刻の午前7時15分を待ちきれず、多くの子ども達が学校に集まりました。出発式では、校長先生のお話の後、児童代表が「いろいろな経験をしてきます。がんばってきます。」とあいさつ。そして、「行ってきます。」と、5年生39名全員が元気な姿で学校を後にしました。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/21 食育教室
非行防止教室
11/22 社会見学2年;町たんけん 栄養指導6年
11/23 勤労感謝の日
11/24 社会見学3年;平野サンプル 社会見学6年;大阪歴史博物館・ピース大阪
11/26 矢田東子ども祭り
11/27 クラブ活動 昔遊び体験1年