手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

学習発表会に向けて 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
学習発表会に向けて5年生が講堂で練習をしていました。一人一人の声が大きく、セリフもしっかりと覚えています。ちょっと見ただけなので内容はわかりませんが…、お楽しみですね。なにやら途中でクイズも出されていましたよ。

貿易 輸入と輸出 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が社会の授業で日本の貿易について学習していました。日本の輸入や輸出の特徴についても調べていました。

日本はどんなものを輸入してどんなものを輸出しているのでしょうか。
おもな貿易相手国はどこでしょうか。
子どもたちは先生と一緒に黒板に映し出されたスライドや映像を利用して確認していました。

日本は石油などの燃料や原料を多く輸入し、工業製品などを多く輸出しています。また食料も大きく輸入にたよっているのが特徴です。

なかなかむずかしいことを勉強していますね。子どもたちはノートにもしっかりとまとめていました。

ヒヤシンス 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が教室のくつばこの上にヒヤシンスを育てる準備がしてありました。水栽培をするようです。育て方は、まず根が出るまで球根は涼しくて暗い場所に置いておきます。根が伸びてくるにつれて徐々に水を減らしていきます。これは根が呼吸をするためだそうです。水は汚れるので一週間に1回は取り替えます。
咲いたときのようすが見本として近くに貼ってありました。

うまく そだつと いいな
きれいな はなが さくと いいな

あき みーつけた

画像1 画像1
画像2 画像2
朝、正門前で登校指導をしていると、1年生の女の子がゆっくりと近づいてきます。そしてだまって両手をさし出します。かわいらしい小さな小さなてのひらに、小さな小さなあきがのっていました。登校途中にみつけたそうです。ニコッとわらうしぐさがとても印象的でした。いやされますね。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、ほたて貝のクリームシチュー、ブロッコリーとコーンのサラダ、かき、ジャム、牛乳、パン、でした。ほたて貝のクリームシチューはほたての風味が生かされていて、まろやかでクリーミーに仕上げられた手作りのルウがやわらかく煮られたじゃがいもやにんじん、鶏肉などをやさしく包み込んでいました。ブロッコリーとコーンのサラダはオリーブ油としょうゆで作られたドレッシングで和えられていて、コーンの甘みも感じられました。かきはそれほど固くなく甘みがありました。おいしかったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/22 ゲストティーチャー6年(いのちと性)
11/23 勤労感謝の日
11/24 社会見学3年(Life)
小小交流会6年
児童・保護者アンケート
11/27 積立金徴収日4・5年
11/28 クラブ活動