4月25日(金)は学習参観です。1年生は、11:40から給食参観、2〜6年生は、13:40から授業参観です。
TOP

「なにまつり?」「あきまつり!!」1

 11月6日(月)「なにまつり?」「あきまつり!!」を2時限目にしました。1〜6年生のたてわり班で遊びました。まずは、児童会の子があいさつしました。「なにまつり?」の掛け声に合わせて、みんなの「あきまつり!!」が運動場にこだましていました。遊び1つ目は「Iけん」です。出会った相手と、全力でじゃんけんをしていました。勝っても負けても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(月)児童朝会

 6年生は8〜9日に広島方面へ修学旅行へ行きます。6年生は、みんなに折ってもらった折り鶴を3つの作品に仕上げて、修学旅行にもっていきます。6日(月)の児童朝会ではその作品を紹介してくれました。また、大領小学校の代表として平和学習に取り組んでくることも伝えてくれました。よい修学旅行になることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 おいもパーティー2

 その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 おいもパーティー1

 11月2日(木)2年生は「おいもパーティー」をしました。下ゆでしておいたおいもをホットプレートでやいて、塩やみつをかけて食べました。どの子もおいしそうに食べていました。「秋」を感じるよい機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 校外学習2

その2です。
気持ちのよい秋晴れでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/22 業間かけ足
11/24 児童集会
11/25 土曜授業4(持久走記録会)
11/27 手ピカ週間
11/28 手ピカ週間 クラブ活動 持久走記録会予備日
祝日
11/23 勤労感謝の日