11月の生活目標は、「気持ちのよいあいさつをしよう」です。  意識して取り組んでみましょう!
TOP

児童集会

毎週木曜日は児童集会を行っています。

今日は集会委員会が「何が通ったでしょう」をやってくれました。

高学年になると、このように全校児童の前に立ってしゃべることも多くなります。大勢の前で話をすることはとても緊張すると思いますが、何度も経験しながら、堂々としっかり話すことができるようになってきます。6年生ともなると、頼もしく感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 社会見学

6月23日(金)

ただ今大阪歴史博物館を見学しています!

社会の授業で習った事や、授業では習わない大阪の詳しい歴史など、豊富な展示物があって、子ども達は目を輝かして見学しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育

6年生はソフトバレーボールぽいものを終えました。みんな、自分達で考えたルールで精一杯楽しめていたと思います。

最後の授業では、チームごとに今までの振り返りを行って、様々な反省を話し合って共有する事ができました。今回学んだことを次から行うプール水泳に上手く繋げられれば良いなと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 家庭科

5年生は今、ナップザック作りをしています。初めての裁縫に、初めてミシンまで使わなくてはいけませんが、細かい作業にもみんな器用に取り組むことができています。

完成したナップザックは、7月18日からの自然体験学習で持っていく予定です。


画像1 画像1

健康週間


 6月5日(月)〜9日(金)は「健康週間」でした。保健・美化委員会では、8日の児童集会のときに、「上手な手洗いのしかた」や「手についてのクイズ」の発表をしました。

 まず、5年生が「ふれあい広場」で体験してきたブラックライトでの手の洗い残しの話をしました。きれいに洗ったつもりでも、ブラックライトで確かめると、ばい菌がたくさん残っていて驚きました。給食の前には、洗いにくいところに気をつけて、せっけんでしっかり洗うようにしてください。

 次に、6年生が「手についてのクイズ」をしました。大昔のせっけんは、肉を焼いたときの油と灰がまざったものだったと聞いて、みんな驚いていました。

 最後に、4年生が「手洗いのうた」で、上手な手洗いの仕方の見本を見せました。みんなで練習しました。手を洗うときは、「手洗いのうた」や「ブラックライトの話」を思い出し、洗い残しがないようにしっかり洗ってください。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/25 土曜授業 授業参観 KDDIスマホケイタイ教室 作品展
11/27 小中連携出前授業6年
駅探検2年
非行防止教室5年
11/28 交通安全指導
非行防止教室6年
PTA行事・地域行事
11/26 五校PTAスポーツ大会
その他行事
11/23 勤労感謝の日