3学期の始業式は1月9日です。

今日の給食 6月16日(金)

画像1 画像1
今日のこんだては
「ウインナーのケチャップソース、スープ、三度豆のサラダ、食パン、はちみつ、牛乳」です。

6月の給食目標は『よくかんで食べよう』です。
よくかんで食べると、
・食べすぎを防ぐ
・消化、吸収がよくなる
・むし歯を予防する
・脳の働きをよくする
などの効果があります。

子どもたちは、あまりかまなくてよいやわらかいものの方を好む傾向がありますが、しっかりかんで食べられるよう、かみごたえもあるものもなるべく食事に取り入れていきたいですね。

今日の給食 6月15日(木)

画像1 画像1
今日のこんだては
「豚肉と野菜のいためもの、かきたま汁、あつあげのみそだれかけ、ごはん、牛乳」です。

かきたま汁は鶏卵除去の個別対応献立です。
卵アレルギーの児童には、とき卵を入れる前のものを取り分けて提供します。

あつあげのみそだれかけは、ひとくちサイズのあつあげを焼いて、赤みそ、砂糖、しょうゆを合わせたタレをかけています。
画像2 画像2

今日の給食 6月14日(水)

画像1 画像1
今日のこんだては
「かぼちゃのクリームシチュー、ミックス海そうのサラダ、オレンジ、コッペパン、いちごジャム、牛乳」です。

かぼちゃには日本かぼちゃ、西洋かぼちゃ、ペポかぼちゃの3種類がありますが、いちばんよく食べられている西洋かぼちゃは、6〜7月が旬です。
今日はクリームシチューに入っています。
給食ではほかにも、みそ汁やグラタン、焼きかぼちゃなどで登場します。

今日の給食 6月13日(火)

今日のこんだては
「いわしてんぷら、みそ汁、豚肉と三度豆のいためもの、ごはん、牛乳」です。

いわしてんぷらは、魚が苦手な児童も食べやすかったようです。
1年生の児童が給食の後、「明日も魚出して!」と、調理員さんにお願いしていました。
骨ごと食べられるので、今日の1人分で、牛乳1本(200ml)よりもたくさんのカルシウムをとることができます。
カルシウムは特に不足しやすい栄養素なので、意識してとるようにしたいですね。

三度豆は旬の今の時期は、冷凍ではなく生のものが使えるので、歯ごたえもよく、おいしかったです。


画像1 画像1

今日の給食 6月12日(月)

画像1 画像1
今日のこんだては
「ハヤシライス、キャベツのゆずドレッシング、和なし(缶)、牛乳」です。

ハヤシライスにはラッキーにんじんが入っていました。

和なし(缶)は、幸水・豊水・二十世紀などの日本なしを缶づめにしたものです。
なしのシャリシャリとした食感があります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/24 クリーン活動予備日3年
フッ化物塗布4年
11/28 クラブ活動
11/29 作品展準備
11/30 作品展
PTA関係
11/27 ベルマーク回収
11/28 ベルマーク回収
11/29 ベルマーク整理
その他
11/27 徴収金口座振替日

お知らせ

学校だより

学校給食関係

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査