○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

C-NET(5年)

6月1日(木)

1から20までの数をいろんなゲームを通して学習しました。
まず「20(twenty)を言ったら負け」の英語バージョンをしました。グループで輪になり、1(one)から順番に英語で数字を言い、20(twenty)を言った人は座りました。最後に残ったひと(winner)はみんなから拍手をもらっていました。
次に、「1分間に1から20までを何回言えるか」を競いました。
ちなみに、ダン先生は何と17回も言うことができ、みんなから驚きの拍手が起こっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマイル集会 手つなぎフープリレー

6月1日(木)

今日はてつなぎフープリレーでした。
班ごとに輪になって手をつなぎ、手をはなさないで班長から順番にフラフープをくぐっていきました。みんなで声かけしながら、楽しく活動していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

C-NET(6年)

6月1日(木)

1番目(first)から10番目(tenth)までの数詞を学びました。
5年生と同じように、「10番目(tenth)を言ったら負けゲーム」をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

菊の植え替え

6月1日(木)

管理作業員さんが心をこめて世話をし、秋に見事な花を咲かせる長原小の菊ですが、毎年この時期に植え替えをしています。
今日は、5号鉢から9号鉢に植え替えをしました。
植え替えることにより、一気に背も大きくなるそうです。

画像1 画像1

階段掲示

5月31日(水)

1年生、2年生の階段掲示です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/25 土曜学習参観 作品展
租税教室6年
11/26 5校園ソフトボール大会
11/27 作品展片付け
口座振替日
5時限授業(全学年)
11/28 なわとびタイム
11/29 クラブ活動2学期最終
11/30 スマイル集会
C-NET
暖房準備
大掃除
読書記録の日
12/1 授業研究会3年