○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

委員会活動

5月17日(水)

今年度2回目の委員会活動でした。通常の委員会の仕事と並行して、6月2日に行われる「長原ふれあい広場」の準備を行っている委員会もありました。

画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食 5月17日

5月17日(水)

豚丼 五目汁 牛乳
あつあげのしょうがじょうゆかけ

【給食に登場する丼(どんぶり)】
カツ丼…卵でとじた具をごはんにかけ、トンカツをのせたもの。
親子丼・他人丼…鶏肉と卵を使うと「親子丼」。牛肉と卵を使うと「他人丼」。
牛丼・豚丼…肉や野菜、糸こんにゃくなどが入ったもの。牛肉なら「牛丼」。豚肉なら「豚丼」。
中華丼…豚肉や野菜などをいためて、とろみをつけた具を、ごはんにかけたもの。
☆他に、和風カレー丼、ピリ辛丼なども登場しています。

画像1 画像1

英語モジュール授業

5月17日(水)

水曜朝の英語のモジュール授業がありました。
英語でジェスチャーをしたり、各クラスで“フォニックス”(発音と文字の関係を学ぶ学習)を聞いて発音のまねをしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツテスト 高学年

5月17日(水)

高学年のスポーツテストがありました。
50メートル走のスタートも、子どもたちが交代でしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツテストの準備

5月15日(月)

明日からのスポーツテストのために、教員で協力してライン引きを行いました。
ソフトボール投げ・50メートル走などのテストを行い、子どもの体力の状況を把握し、子どもの体力向上、体育・健康に関する指導に役立てたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/25 土曜学習参観 作品展
租税教室6年
11/26 5校園ソフトボール大会
11/27 作品展片付け
口座振替日
5時限授業(全学年)
11/28 なわとびタイム
11/29 クラブ活動2学期最終
11/30 スマイル集会
C-NET
暖房準備
大掃除
読書記録の日
12/1 授業研究会3年