○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

本日の給食 4月11日

4月11日(火)
焼きそば きゅうりのしょうがづけ
1/2パン 牛乳

※食調理員さんから、温かいメッセージがついていました。

【しょうが】
しょうがは、いろいろな料理に香りや辛味をつけたり、魚や肉のくさみを消したりする働きがあります。

画像1 画像1
画像2 画像2

新1年生との対面式(1)

4月11日(火)

2〜6年生が手拍子して待っている講堂に、新1年生たちは緊張しながら入場してきました。
そのあと1年生の子どもたちは、昨日から練習しているあいさつの言葉を、声をそろえて元気に言っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新1年生との対面式(2)

4月11日(火)

在校生を代表して、6年生の3人の子どもたちが心のこもったあいさつをしてくれました。2年生から5年生の子どもたちも、静かに聞いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室での学級担任と1年生

入学式の後教室に戻った1年生は、学級担任からお話を聞きました。
小学校での新しい生活に対する期待と不安の混ざりあった教室の中で、1年生たちは一生けんめいに先生の話を聞いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

着任式・1学期始業式(1)

本年度4月から転任してきた職員の着任式がありました。
校長先生から紹介があり、その後、一人ひとりからあいさつがありました。
みんな静かに先生の話を聞き、「よろしくお願いします!」としっかりあいさつしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/25 土曜学習参観 作品展
租税教室6年
11/26 5校園ソフトボール大会
11/27 作品展片付け
口座振替日
5時限授業(全学年)
11/28 なわとびタイム
11/29 クラブ活動2学期最終
11/30 スマイル集会
C-NET
暖房準備
大掃除
読書記録の日
12/1 授業研究会3年