「菊薫る秋」になりました ≪霜月≫昨日、新潟の親戚から食用菊「かきのもと」が送られてきました。茹でてお浸しにしたり酢の物や和え物にしていただきます。菊は「高貴」な花として、この時期には全国各地で品評会が開催されるなど、愛好家が観賞用として栽培に力を注いでおられます。いよいよ2学期も終盤です。大輪菊のように「大きく鮮やかな彩り」を輝かせてください。 ※学校だより「なかはま11月号」は、こちらをクリックしてください。 みんなで仮装、ハロウィン ≪4年生≫
10月31日(火)6限、4年生は学活の時間に、10月のお誕生日会のあとに「ハロウィンパーティー」を行いました。
千と千尋やミニオンズ、魔女やお化け、野球選手、サッカー選手など、準備してきた衣装に着替えてゲームをしました。物まねや自分の仮装の発表、ダンスなどして楽しい時間を過ごしました。 実りの秋 「柿」の収穫「柿食へば 鐘が鳴るなり 法隆寺」正岡子規が明治28年10月26日に奈良旅行で、この句をよんだとされることにちなんで、10月26日は「柿の日」になっています。【写真右は、校長室前の廊下です。】 「であえて ほんとうに よかった」 ≪児童朝会≫暴れん坊で嫌われ者のティラノサウルスと泣き虫のスピノサウルスが地震で小さな島にふたりとり残されて‥‥。最後は大事なもののために命までかける。思いあう優しさを描いた物語です。11月1日(水)から10日(金)は、本校の「読書週間」です。毎日、図書館を開放しますので、たくさんの本を読みましょう。 土曜授業(3) 「引渡訓練」を実施保護者への「引渡訓練」【写真右】では、迎えに来られた保護者と児童、学級担任の三者が確認をしながら、引渡しを行いました。初めての引渡訓練でしたが、これを機会に、ご家庭でも様々な状況を想定して、緊急時の安全確保について話し合ってみてください。 |
|