手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

3年1組 道徳 「まさ子さんの一言」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分が正しいと判断したことを勇気をもって行うことは、まわりにいる同じ考えをもった人にも喜ばれるし、尊敬されるということ学習しました。

6年2組 体育科 「ソフトボール」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グローブをはめてベールボール型の運動をしています。

4年1組 道徳 「絵はがきと切手」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、橋本先生が授業研究で道徳の授業をしました。本当の友情とは何かを考えました。

5年生 学習発表会の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の子ども達が、1時間目に学習発表会の準備をしてくれました。テキパキと動いてとてもきれいに並べてくれました。

6年1組 保健指導 「スマイル せぼね体操」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年は、今年度の「学校運営の計画」の取り組み内容の一つに「よい姿勢が身につくように指導する」を挙げています。そのための取り組みの一つとして「スマイル せぼね体操」をしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
PTA等の行事
11/27 学校徴収金口座振替日
12/1 SC午後
12/2 社会福祉協議会 もちつき大会
学校行事
11/27 のびのび3・4年
11/28 社会科見学6年「ピース大阪・大阪城」弁当必要
11/29 研究授業・討議会1年
のびのび5・6年
赤い羽根募金活動
11/30 C-NETあり・JTなし
赤い羽根募金活動
12/1 委員会活動6校時
暖房開始
生活科見学2年<キッズプラザ>弁当不要