12月6日(金)18時〜13日(金)8時30分の間はメンテナンス作業中に付きホームページが更新されません!!

1年 ふれあい清掃

 先日の台風明けの月曜日に実施予定だった「ふれあい清掃」を本日実施しました。鷹合公園に行き、ふだん自分たちがよく遊ぶ場所をみんなで掃除しました。ビービー弾やお菓子の袋、缶類などのゴミなどを拾いました。しっかり活動した後は、ご褒美で遊ばせてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 10月26日(木)

本日の献立 ・ハヤシライス
      ・野菜サラダ
      ・ソフト黒豆
      ・ごはん
      ・牛乳
画像1 画像1

なかよしオリエンテーリングに向けて

 明日のオリエンテーリングに向けて、矢田先生から大事な確認事項の指導がありました。昨年度まで、遠足は校外学習という名目となり、「おやつ」は禁止になっていました。食物アレルギーのあるお友達もいる中で、おやつ交換をして、もしも命に係わる事故につながってはいけない、という配慮からでした。けれど、みんなで学校から郊外へ出て、ふだんとは違う開放的な空気の下で、お弁当を食べた後の「おやつ」は、最大の楽しみです。ですので、「友達の命を守ることにつながる」「絶対におやつやお弁当のおかず交換はしない」という約束の上で、今年は「遠足」復活で、春の遠足では、おやつを許可しました。ところが、一つの学年で交換したことが判明しました。今回は最後通告です。明日のオリエンテーリングで、同じようなことがあれば、次からは去年までのように、「校外学習」に戻り、持ち物から「おやつ」はなくなるよ、と。子ども達は神妙に聞いていました。ルールを守ってこそ、楽しい活動となります。怪我なく事故なく、大泉緑地でのオリエンテーリングを楽しんできたいものです。
画像1 画像1

昨日の給食 10月25日(水)

昨日の献立 ・まぐろのオーロラ煮
      ・じゃがいものスープ
      ・サワーキャベツ
      ・食パン
      ・牛乳
画像1 画像1

避難訓練(遊放時 火災)

 昨日の15分休みの最中に、家庭科室から出火を想定した避難訓練がありました。授業中と違って、教室にいる子、運動場で遊んでいる子、特別教室にいる子、と子ども達のいる場所は様々です。遊びをやめて、緊急放送をしっかりと聞き、命を守る行動をとることができるかが大事です。
 事前指導は、簡単にしかしていません。抜き打ちでの避難訓練に近い形での実施でした。ふざけたり、おしゃべりしたりせずに、「お(さない)」「は(しらない)」「し(ゃべらない)」の避難のルールを守って、参加することができました。
 前任校で、同じような避難訓練を実施した一週間後に、理科室から休み時間に出火したけれど、誰一人けがなどすることなく無事に避難できた、ということがありました。あってはならないことですが、ふだんからの心がけと訓練はやはり大事です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/27 中野中学出前授業(5限) 口座振替日(徴収金)
11/28 クラブ
11/29 区人権教育実践交流会(15:30〜南田辺小)
11/30 交通安全指導 PTA人権フィールドワーク(コリアタウン)
12/1 C-NET
12/3 東南子ども民族音楽会?