かぜ様疾患等による欠席者が増えています。体調管理にはご留意ください。

大阪市小学生スポーツ交流大会(陸上)

 ヤンマースタジアムでは、陸上の部が行われました。4・5・6年の出場希望の男女の子ども達が参加しました。リレーや100メートル個人走などの種目に出場し、みんな全力でよくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市小学生スポーツ交流大会(ミニバス・女子)

 女子バスの様子です。真剣にボールを追う姿は、かっこいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

大阪市小学生スポーツ交流大会(ミニバス・男子)

 今日は、大阪市小学生スポーツ交流大会です。本校もミニバスの試合会場となっています。猛暑の中、必死でボールを追う子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ユニセフ募金

画像1 画像1
 1学期に案内した「ユニセフ募金」の意義に賛同していただき、寄せられた募金を振り込んだところ、感謝状が届きましたので、お知らせさせていただきます。

東南ハギモイム

 昨日8月2日(火)、南百済小学校で今年の東南ハギモイムが行われました。
ハギモイムとは、韓国・朝鮮語でハギ(夏の)、モイム(集まり)という意味です。
平野区・阿倍野区・東住吉区に住む、韓国・朝鮮にルーツを持つ子どもたちが集まって、同じ民族の輪を広げ、また自分たちの民族の文化を知ることができる場として毎年開催され、30年以上の歴史があります。本校からも児童が参加しました。
 午前は、学年ごとに分かれて歌や工作などを学びました。学習のまとめとして、学んだことを発表したり感想を書いたりしました。
 同じルーツを持つ仲間との交流を通して、文化を学び民族について知る有意義な時間となったことだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/27 中野中学出前授業(5限) 口座振替日(徴収金)
11/28 クラブ
11/29 区人権教育実践交流会(15:30〜南田辺小)
11/30 交通安全指導 PTA人権フィールドワーク(コリアタウン)
12/1 C-NET
12/3 東南子ども民族音楽会?