11月16日 児童集会
11月16日(木)の児童集会は講堂で数字語呂合わせクイズをしました。
最初に、集会委員会の児童が、例題として「15」と書かれた画用紙をあげ、 「これは何て読むのでしょうか。 答えは『いちご』です。このように考えます。」 と説明しました。そのあと5問、問題がだされました。 例題よりも難しい問題が出されましたが、各ファミリーが輪になって話し合いながら答えを見つけていました。 少し見えにくいですが、皆さんも、下の写真を見て、考えてみてください。上5枚の写真が問題、下5枚が答えになっています。正解が分かりましたでしょうか? 燃える!3年生! ≪造幣局見学≫
11月15日(水)、「造幣局」へ見学に行きました。
工場内や製造ラインを見学したり、造幣局内の博物館でビデオを見たりしました。 博物館では、貨幣について学び、記念コインについても詳しく知ることができました。 また館内にあった体験コーナーで、1円玉が5000枚入った袋、5円玉・10円玉・50円玉・100円玉が4000枚ずつ入った袋・500円玉が2000枚入った袋を持ち上げる体験をしました。ふだん経験できないことができて、楽しみながら学習することができました。 写真 上:工場見学 中:博物館内見学 下:貨幣の重さ体験コーナー 和気あいあい ≪調理実習2≫ 5年生
子ども達は「ご飯のおこげが美味しい!」「お味噌汁、だしが美味しい」「うまくできて良かった!」とそれぞれ感想を言っていました。
写真 上:ご飯の炊きあがっている様子 中 下:試食の様子 和気あいあい ≪調理実習1≫ 5年生
11月14日(火)9時から5年2組、10時50分ごろから5年1組が、家庭科の調理実習で「ごはんとお味噌汁」を作りました。
ご飯は、炊き上がる様子がわかるガラス製の鍋を使いました。沸騰していくとご飯がお湯のなかで舞い上がっている様子がよくわかりました。 お味噌汁作りは、昆布からだしをとり、具材は大根、油揚げ、ねぎ、わかめを使って調理しました。大根は桂むきをした後いちょう切りをしました。油揚げは一度お湯に通した後、短冊切りをしました。 班の友だちと協力して、調理することができました。 写真 上:桂むき 中:いちょう切り 下:短冊切り 2年生 ぴいす! ≪おいもパーティー≫1,2時間目にサツマイモを使ったおかし作り。3,4時間目は1年生を招待してのパーティー。楽しい歌やゲーム、劇とこれまで練習してきた成果を発揮して、とても楽しい時間となりました。1年生に喜んでもらうことができて、2年生はとても満足そうな顔をしていました。 朝からお菓子作りにご協力していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。安全に楽しく作ることができました。 |
|