手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

ようこそ いのち あいたかったよ いのち 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はゲストティーチャーに来ていただき、「いのちと性」の授業を6年生に行いました。あたらしいいのち、体内での赤ちゃんのようす、生まれるようす、生まれてきたとき、家族・・・。子どもたちは講師の先生の話をしっかりと聞き、そして映像を真剣な表情で見ていました。自分たちも家族のみんなに愛されて生まれてきたことが実感できたのではないでしょうか。

ようこそ いのち
あいたかったよ いのち 

この言葉が何度かくり返されていたのですが、感動して聞いている者の心に残りました。子どもたちの心にも響いたと思います。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、ビビンバ、わかめスープ、ミニフィッシュ、牛乳、でした。ビビンバは挽肉が少し甘めの味付けで、ごま油とにんにくで香りよく炒められていました。食べると旨みがつまった肉汁がにじみ出てくる感じでした。にんじんやにらなどの野菜を合わせると彩りも美しく、ごはんがよくすすみました。わかめスープは透明感があるうすめの味付けで、さっぱりとした中華スープに仕上がっていました。ミニフィッシュの人気は・・・普通です。

同じ読み方の漢字 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が国語の授業で「同じ読み方の漢字」について学習していました。大事な文章には赤線を引いて確認します。さあ、全問正解できるかな。

強力と協力、自信と自身、以外と意外、街灯と街頭、合うと会う、覚めると冷める、直すと治す、消火と消化、明けると開ける、などがありました。

こういうクイズ的な問題は子どもたちも俄然やる気を出しますね。
あちこちから「うわぁ、わからん、めっちゃくやしい〜!」

えのぐをまぜて… 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生がえのぐを使って絵を描いていました。
今日ははじめてえのぐをまぜて絵を描いたそうです。

えのぐは こめつぶ 一つ分ずつ 出します。
水を 少しずつ まぜます。
はいいろは・・・くろとしろ
むらさきは・・・あかとあお
だいだいは・・・しゅいろとしろ
みずいろは・・・あおとしろ
そのほかにもつくってみよう

子どもたちは少しずつえのぐをまぜながら自分のぬりたい色を作って、楽しそうに絵を描いていましたよ。ちなみに絵のテーマは「どうぶつさんとわたし」だそうです。掲示されたらまた紹介しますね。


なわとび 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は今、体育の授業でなわとびに取り組んでいます。今日は走りながらのなわとびにチャレンジです。はじめはなわを片手にもって回すだけで走っていました。タイミングを計る練習ですね。そしていよいよ実際にとんでみます。

う〜ん、けっこう むずかしい

やっぱり引っかかってしまう子もたくさんいますね。まだまだこれからですね。でも子どもたちは楽しそうに何度も何度もチャレンジしていましたよ。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/30 おおさか町探検6年
12/1 暖房開始
なかよし学級懇談会
12/5 委員会活動