3/18(火)が、6年生の卒業式です。1〜5年生は、お休みです。3/21(金)は、1〜5年生の修了式です。卒業と進級に向かって、有意義に過ごしましょう。
TOP

H29年11月10日(金) English Time!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「English Time!」の様子です。
今日も元気に発音し、英語に親しみました。

図書館より H29.11.9

画像1 画像1
巽小学校の児童は伝記が大好き。この本も歴史好きの児童に人気です。

『歴史をつくった偉人のことば366』
「天神」編集部/編 中井俊巳/監修 (WAVE出版)

毎日ひとつずつ偉人の残した名言を紹介する本。それぞれの誕生日の日付で名言とともに顔のイラスト、一生でなしとげたことなどが紹介されていて、偉人を親しみやすく感じることができます。さて、11月9日 今日の偉人のことばは、野口英世の「忍耐は苦い。しかし、その実はあまい。」でした。この季節にぴったりの名言ですね。

画像2 画像2

H29年11月9日(木) 4年1組 給食時間

4-1の給食時間の様子です。今日はさごしがでましたが、魚好きな児童も多く今日のおかずの中では1番人気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29年11月9日(木) 本日の給食

今日の献立は、
● さごしのおろしじょうゆかけ
● けんちん汁
● こまつなとはくさいの甘酢あえ
● ごはん
● 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29年11月9日(木) 栄養指導(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生で行われた栄養指導の様子を紹介します。栄養教諭の先生を講師に招き、「食品表示について知ろう」という学習を行いました。食品に入っている添加物や賞味期限のことなど、体のことを考えてしっかり選んでいく必要があることを学びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/29 クラブ活動
11/30 児童集会(1,6年) 出前授業(6年)
12/1 暖房開始 国際クラブ
12/3 PTAもちつき大会
12/4 手洗い・うがい強調週間(8日まで)
12/5 あゆみ親子交流会

学校評価

学校だより

図書館だより

いじめ防止基本方針

給食関係

配布文書