3/18(火)が、6年生の卒業式です。1〜5年生は、お休みです。3/21(金)は、1〜5年生の修了式です。卒業と進級に向かって、有意義に過ごしましょう。
TOP

H29年10月31日(火) 本日の給食

今日の献立は、
● 鶏肉のたつたあげ
● あつあげと野菜の煮もの
● おかかなっ葉
● ごはん
● 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29年10月30日(月) 本日の給食

今日の献立は、
● お好み焼き
● 豚汁
● きゅうりの梅風味
● ごはん
● 牛乳
お好み焼きには、一人一袋トンカツソースがつきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

H29年10月30日(月) 児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝会では、表彰が2点ありました。
 1点目は夏休みの課題「税に関する毛筆書写」で優秀な作品を書いた表彰です。
 2点目は以前行った「手洗い強調週間」で優秀だったクラスの表彰です。今回は3−1・1−2・2−1が表彰されました。寒くなってきて、風邪等も流行ってくると思われます。また、ご家庭でも手洗いの習慣について話し合っていただければと思います。

 ※ 下校時刻が明後日11月から16時に変わります。なお、11月1日は「就学時健康衣診断」のため全学年13時15分ごろ下校します。

緊急 生野区特別支援学級合同遠足について

本日の合同遠足はのどか村へ行くことになりました。昨日までの雨で地面がぬかるんでいることが予測されますので、必要な場合は長靴をはいてきたり、靴下のかえをもたせてもらったりしてもかまいません。持ち物には名前をかいてきてください。

H29年10月27日(金) 1年2組の給食時間

給食時間の様子です。骨がついていて、食べにくいさんまでも、大きな骨を上手にとって食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/29 クラブ活動
11/30 児童集会(1,6年) 出前授業(6年)
12/1 暖房開始 国際クラブ
12/3 PTAもちつき大会
12/4 手洗い・うがい強調週間(8日まで)
12/5 あゆみ親子交流会

学校評価

学校だより

図書館だより

いじめ防止基本方針

給食関係

配布文書