★手洗い・うがい・マスクなど、基本的な感染症予防対策を行い、睡眠や食事も十分とりながら、体調維持に努めましょう。★
TOP

7月27日「林間学習」《3日目》

画像1 画像1
朝の集い。子どもたちの表情はいかがでしょうか。昨日の疲れが残っているのは否めないようです。この後の朝食をしっかり食べて全員元気に鉢伏山登山に望みます。

7月27日「林間学習」《3日目》

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。今日は、いい天気です。空模様は、晴れのち曇り、午後から雨が降るそうです。ハチ高原を出るまでは持ちそうです。子どもたちは布団を片付けています。

7月26日「林間学習」《2日目》

画像1 画像1
班長会議。ナイトハイクでは、途中ホタルも見ることができました。その後、宿舎に戻ると全天の星空が見られました。宿舎の方に星座の話をしていただきました。なんと天の川が見えました。その後、花火大会をして楽しい夜の活動を終えました。班長会議で最終日に向けて気をつけることを確認しました。このあと荷物の整理をして、明朝の登山に備えます。午後9時半消灯です。おやすみなさい。

7月26日「林間学習」《2日目》

画像1 画像1
ナイトハイク。出発前の説明を聞きます。氷ノ山の全景が見えました。

7月26日「林間学習」《2日目》

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食。鴨なべと白身のフライです。今日の活動の疲れをとり、明日の活動のエネルギーとなります。しっかりと食べていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/30 C-NET5・6年
全校児童集会(ドッジボール大会)
12/1 トップアスリート夢授業4・5・6年
12/4 チャレンジなわとび(〜12/15)
全校集会予備日
12/5 英語学習
花いっぱいプロジェクト出荷式
12/6 代表委員会
キャンドルナイト2年(西梅田)
おいもパーティ1・2年
地域・PTA
12/1 防犯の日
12/3 餅つき大会(豊崎神社)
12/4 PTA役員会実行委員会

学校だより

校歌

教材資料など