話し合いの進め方 4年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1.議題を確かめる 2.意見を出し合う 3.それぞれの意見について質問する 4.それぞれの意見について話し合う 5.意見をまとめる 4年生が国語の学習で「話し合い活動」に取り組んでいました。司会の進行にそって、みんなで協力しながら進めていました。しっかりと手をあげて、はきはきと大きな声で発表し、ていねいな言葉づかいを心がけていました。なかなかしっかりとした雰囲気がありましたよ。いい意見が出ると、自然と拍手も起こっていました。 アルコールランプ 4年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() シクラメン![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「これはなんていう はな かな?」 こぼれ話 「ぶたのまんじゅう」とも言われている? シクラメンの原産地で野生のぶたがシクラメンの球根を食べたことから、ぶたにとってはまんじゅうがわりという話が生まれたとか・・・。 休み時間にバトル!? 1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|