手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

遠足の説明 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が教室で来週に行われる遠足の説明をしていました。どこに行くのと尋ねると、「どうぶつえんっ!」…元気な声でこたえてくれました。先生からしおりを配られると、とてもうれしそう。気をつけることはどんなこと?先生が尋ねると「きちんとならんであるく」「でんしゃではしずかにする」「ともだちとなかよくする」「どうぶつにえさをあげない(笑)」などなど、2年生なりにしっかりと考えて発表していました。楽しみですね。

お昼タイム

画像1 画像1
外は少し雨が降ってきましたが、隣のマーケットプレイスでお弁当を食べました。

海遊館見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
海遊館の中はたくさんの人でいっぱいでした。子どもたちは、グループで声をかけあい、きちんと並んで見学できました。

3.4年遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
10月6日に3.4年は海遊館に行きました。お天気は朝は曇りでした。これから中に入ってグループごとに見学します。

遠足 3.4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
3.4年生が遠足に出発しました。海遊館に行きます。きれいな魚やめずらしい生き物をたくさん見られるといいですね。少し天気があやしいですが、楽しんで帰ってくると思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/30 おおさか町探検6年
12/1 暖房開始
なかよし学級懇談会
12/5 委員会活動
12/6 放課後図書館開放