本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南港光小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。
TOP

ようこそ、光小へ(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
身長が1メートルほどしかないトミーさん。それでも電動車いすで、世界中を旅して、各国の障がい者とも交流しておられます。その前向きな生き方は、子どもたちにも驚きだったと思います。

ようこそ、光小へ(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、NPO法人自立生活夢宙センターから、内田 瞳さん(トミーさん)と介助者の山越はにさん(ハニーさん)に来ていただき、障がいを乗り越えて、共に生きる姿を子どもたちに見せていただきました。

3・4年プール(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目は、少しうす曇りでしたが、3・4年生は元気に水泳学習をしました。低学年とはちがって、泳ぐことをめあてにして練習しています。

3・4年プール(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とっても余裕をもって泳ぐことができています。次は、青空の下で泳げたらいいですね。

ザリガニ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の教室前の廊下には、ザリガニがいます。子どもは生き物を飼育するのは、とても好きです。2年生は平気でさわっていますが、1年生はこわがっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/30 栄養学習(6)
12/1 創立記念日・すこやかデー
12/2 創立40周年を祝う会・学習参観(土曜授業)
12/4 ランラン週間・はみがき週間
12/5 ランラン週間・はみがき週間・社会見学(4)適塾 防災センター・学校協議会
12/6 ランラン週間・はみがき週間

学校評価

学校だより

全国学力調査等・体力運動能力調査