★本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立晴明丘南小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。★

自然体験 2日目 筏つくり その2

完成したら、班対抗で競争しました。
バドルの操作は、カッターで経験済みです!
画像1 画像1
画像2 画像2

自然体験 2日目 筏つくり

画像1 画像1
画像2 画像2
班で協力して安定した筏を作ります。
みんなで乗っても大丈夫な筏の完成です。

ミニトマト 2年

ミニトマトが育ち、実が赤くなってきましたので、観察しました。
実が熟したら、持って帰ろうと、子どもたちは、楽しみにしています。

毎日交代で水やりをしている大豆も、育ってきています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

自然体験 2日目 ザリガニ釣り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宿舎の近くの水辺で、ザリガニと格闘中!

釣るほうも、釣られるほうも必死です!

自然体験 2日目 昼食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ドッジボール大会も無事終了!

湖畔に出て、活動班でランチタイムです。
子どもたちの好物、唐揚げ弁当です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/1 心のアンケート
耐寒なわとび 心のアンケート ベルマーク
栄養指導6年
12/2 学校協議会・実行委員会
12/4 ベルマーク
耐寒なわとび.・ふりかえり週間
12/5 耐寒なわとび.・ふりかえり週間
委員会
阪中生徒会訪問5年
12/6 耐寒なわとび.・ふりかえり週間
12/7 耐寒なわとび.・ふりかえり週間