★本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立晴明丘南小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。★
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
最新の更新
きなこづくり 2年
芸術体験事業 『文楽』
なかよしスポーツ集会 2・4年
なわとび技 紹介
小さなちいさなコンサート その2
生涯学習ルームコーラス 南の風 創部30周年記念 小さなちいさなコンサート
創立30周年記念 小さなちいさなコンサート 南の風
クリーンアップ作戦
PTA料理講習会
築山
創立記念式典 第1部
創立記念式典準備
創立30周年掲示
6年生スポーツ交歓会 その2
6年生スポーツ交歓会
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
阿倍野区小学生相撲大会(2)
そのなかで、3年生男子が準優勝、5年生男子は、決勝に本校2名が勝ち上がり優勝と準優勝を分け合いました。6年生は、今年度で終わりになりますが、1〜5年生はまた来年度、がんばってほしいと思います。関係者のみなさま、お疲れさまでした。
阿倍野区小学生相撲大会(1)
5月28日(日)苗代小学校で阿倍野区小学生相撲大会がありました。本校からは、男女合わせて15人が出場しました。どの取り組みも力が入る一番でした。
町たんけん 2年
23日(火)に続いて、町たんけんに出かけました。
前回、回れなかった所を中心に回りました。
校区全体を回ってみて、子どもたちは、いろいろな発見をしました。
今度は、グループごとに調べてみたいところを回ろうと計画しています。
4年 算数 少人数学習
今日から、4年生は学年を3分割して、『割り算の筆算』を学習しています。人数が少なくなるので、一層きめ細かに学習することができます。
調理実習 6年
5月26日(金)午前中、6年生が家庭科室で「朝食のおかずをつくろう」というめあてで調理実習をおこないました。卵料理や、野菜サラダなどそれぞれの班が違った献立となっていました。ご家庭でもぜひ一緒に作ってみてください。
38 / 48 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
86 | 昨日:109
今年度:1163
総数:281008
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/1
心のアンケート
耐寒なわとび 心のアンケート ベルマーク
栄養指導6年
12/2
学校協議会・実行委員会
12/4
ベルマーク
耐寒なわとび.・ふりかえり週間
12/5
耐寒なわとび.・ふりかえり週間
委員会
阪中生徒会訪問5年
12/6
耐寒なわとび.・ふりかえり週間
12/7
耐寒なわとび.・ふりかえり週間
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市ホームページ
大阪市教育振興基本計画(令和4年度策定)
「令和4年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
令和4年度「大阪市小学校学力経年調査」結果等
大阪市:「令和5年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
令和6年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
令和6年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」【大阪市の結果】
令和6年度「大阪市小学校学力経年調査」結果 等
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成29年度 運営に関する計画
みなみかぜ
みなみかぜ 11月
みなみかぜ 10月
みなみかぜ 8・9月
みなみかぜ 7月
みなみかぜ 6月
みなみかぜ 5月
みなみかぜ 4月
お知らせ
自然災害時の対応について
学校協議会
平成29年度 第2回 学校協議会開催のお知らせ
平成29年度 第1回 大阪市立晴明丘南小学校 学校協議会 実施報告書
平成29年度 第1回 学校協議会開催のお知らせ
携帯サイト