6月の生活目標『気持ちのよいあいさつをしましょう。』

1年2組 国語&英語

画像1 画像1 画像2 画像2
1時間目、国語。以前から少しずつ進めている聞き取りテスト。今日も5問チャレンジ!「にらめっこ」や「びょういん」などの難問も正しくかける子が少しずつ増えてきましたよ。

2時間目は英語。アルファベットを書く練習にも慣れてきました!そして今日は初めてグループ対抗でクイズタイム!「How many 〜?」とのライアン先生の問いかけに、「one two ・・・」と、一生懸命に教科書のイラストを数える子ども達。正解したときには「yeah!」と大喜びでした♪

理科 実験

今日は予告していた実験をしました。
下じきを使って車を走らせる子どもたち!
気づいたこと見つけたこともノートにたくさん書けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 家庭科 エプロン作り

ずいぶん出来てきました。
今日、何人かはポケット作りまでできました。

ポケットは名前をつけたり、刺繍をしたりして、自分だけのオリジナルポケットを作ります。

もうすぐで出来上がりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 教室

初めて、絵の具を使って仕上げた作品です。








もうすぐ七夕
願いごとを書きました。
折り紙で飾りもつけました。
願いが叶うといいなぁ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 (7月4日)生活科

せっかく開いた柔らかな花びらが大粒の雨に打たれ、うなだれ泣いているように見えます。

台風接近。
どうか明日の朝、鉢が一つも倒れていませんように…
頑張れ、あさがお!!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/8 研究授業4年

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

ほけんだより

H29年度 研究授業案内

学校運営計画

学校協議会

学校評価アンケート

その他

ICTを活用した授業