大阪市立安立小学校
休みの日は体調を整えるために、不要な外出を避けましょう。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
安立小同窓会
安立ワイワイまつり
住之江中学校2年生の小学校職場体験
本館・南校舎壁面屋上改修工事が始まりました。
2年 手話ってどんなもの?
【4年】総合学習:世界につながるリコーダー
セレッソ大阪のコーチに学ぶ 〜トップアスリート小学校ふれあい事業 5年〜
魚について知ろう 〜食育 5年生〜
安立カーニバルの壁新聞ができました。 〜PTA広報委員会より〜
フェリシア号と山本さんから学ぶ 〜もうどう犬のお話 3年生
どんぐり拾い 1年生
2年 おもちゃランド1年生と一緒に
2年 おいもパーティー
元気に遊ぼう
交通安全指導 高学年
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
修学旅行4
がんばりすぎて、少し遅い昼食を13時ごろ食べました。そのあと、13時30分ごろ伊勢志摩ロイヤルホテルへ向かいます。
修学旅行3
ただひたすら土をこね、己と向き合う6年生。
修学旅行2
陶芸体験、思い思いに土と戯れるって感じですね。
修学旅行1
10月25日(水)、6年生は信楽・伊勢志摩方面へ修学旅行に出発しました。
10時40分ごろに信楽陶芸村に到着しました。
クラス写真を撮った後、伝統工芸の陶芸に挑戦します。
どんな力作ができるのかお楽しみです。
学習参観・懇談会
10月19日(木)は学習参観と学級懇談会でした。
6年生は、講堂で音楽発表を行いました。2年は、生活科で作った手作りおもちゃで「おもちゃランド」のお店を出しました。
9 / 32 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:54
今年度:20389
総数:323599
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/4
委員会活動(反省) C-NET6年
12/5
歯みがき指導2年 かけ足6
12/6
シャッフル読書 5年研究授業 SC来校日
12/7
C-NET5年 かけ足5
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会関係
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市いじめ対策基本方針
小学校教育研究会関係
大阪市小学校教育研究会
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成29年度 運営の計画(4月計画)
平成29年度 第1回学校協議会報告書
29年度体力向上アクションプラン
平成28年度運営の計画最終評価
事務室より
学校徴収金及びPTA会費(第5回目)の口座振替について
学校徴収金及びPTA会費(第4回目)の口座振替について
学校徴収金及びPTA会費(第3回目)の口座振替について
学校徴収金及びPTA会費(第2回目)の口座振替について
平成29年度 就学援助申請の締切等について
携帯サイト