4/7(月)が、入学式です。新1年生のみなさん、元気な姿と笑顔をお待ちしています。4/8(火)は、始業式です。新2年生〜新6年生のみなさん、大きく成長した姿を楽しみにしています。新1年生も、集団登校です。
TOP

H29年10月16日(月) 本日の給食

今日の献立は、
● ピリ辛丼
● 中華スープ
● 黄桃(缶)
● 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

H29年10月16日(月) 避難訓練(不審者対応)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、3時間目に行った避難訓練の様子を紹介します。
 不審者役の警察の方を職員が発見し、取り押さえる訓練を行いました。子どもたちは、担任の指示に従い、安全が確保できるまで教室を施錠し、静かに待ちました。
 訓練後に、講堂に集まり警察の方に学校外で遊んでいるときに不審者に出会った時の対応の仕方を学びました。
 1つしかない大切な命を守るために、「いかのおすし」(いかない)(のらない)(おおごえをだす)(すぐにげる)(しらせる)という言葉があります。また、ご家庭でも話をしていただければと思います。

H29年10月16日(月) 児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は雨のため、放送で朝会を行いました。どの学級も静かに話を聞くことができていました。
 また、今日から後期の時間割が始まります。ご家庭でもご確認よろしくお願いします。

H29年10月13日(金) 基本技術研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 放課後行った基本技術研修の様子です。
 10月25日・26日に行う『巽ワールドフェス』のゲームを教職員でためしに行いました。子どもたちは、韓国の「トゥホ」(壺に矢を投げ入れる遊び)やフィリピンの「パチンテロ」(鬼ごっこ)など、世界の遊びを体験することにより各国の文化に親しむことになります。

H29年10月13日(金) 本日の給食

今日の献立は、
● 豚肉と野菜のケチャップソテー
● スープ
● スイートポテト
● パン
● 牛乳
今日の食パンには、いちごジャムがつきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/5 あゆみ親子交流会
12/6 委員会活動
12/7 社会見学(4年) 児童集会(3、5年)
12/8 国際クラブ文化発表会 国際クラブ
12/10 お父さんのマジック講座
12/11 給食費口座振替

学校評価

学校だより

図書館だより

いじめ防止基本方針

給食関係

配布文書