1月22日新入生保護者説明会終了後にPTA標準服譲り合いを行います。希望される方は理科室まで!
TOP

ふれあいフェスタ1

 10月14日(土)、14時より「ふれあいフェスタ」がありました。あいにくの天気だったのですが、1F廊下を使用して行いました。いろいろなコーナーがあって、子どもたちはうれしそうに、工作をしたりゲームをしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災教室

 10月12日(木)に2年生と4年生は防災教室がありました。
 2年生は、DVDで地震のことを学んだり、消火器やけむりの体験をしたりしました。 4年生は2年生と同じ消火器やけむりの体験に加えて、救急訓練もしました。この訓練では、簡易担架を作成し、運ぶ体験をしました。
 どちらの学年も意欲的に取り組めていました。命を守るための大切な学習ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生稲刈り

 10月6日(金)5年生は稲刈りをしました。来週には脱穀や精米をしていくので、今日刈取りをして、干します。間近で見るとおいしそうです。どれくらい精米できるか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃランド!

 10月5日(木)1年生と2年生は一緒に「おもちゃランド」の活動をしました。2年生が「おもちゃランド」の準備をし、1年生を招待しました。2年生はお兄さん、お姉さんとしておもちゃの遊び方を上手に教えていました。どの子も楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年校外学習

 10月5日(木)4年生は、大阪市立科学館に行きました。まずは、科学的な体験活動をしました。グループで協力しながらまわることができました。次に、みんなでお弁当を食べました。お家の方に作っていただいたお弁当をうれしそうに食べていました。最後にプラネタリウムを見ました。大阪では、見ることのできない星の美しさに、思わず声を出す子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/5 代表委員会・委員会活動(6年卒業アルバム写真)
12/6 体力測定1 地区別児童会・集団下校
12/7 体力測定2
12/8 体力測定予備