成瀬先生 研究授業![]() ![]() 校長先生をはじめ、様々な先生が見学に来られ、緊張が感じられます。 生徒たちも積極的に発言をしていました。 今夜は晩ごはんの時にオノマトペを意識してみましょう! 1年国語 グループワーク![]() ![]() ![]() ![]() 班ごとに、言葉(オノマトペ)を連想させ、出た数を競います。 協力している班もあれば、話し合いが活発でなかった班もありました。 どのようにファシリテートしていくと効果的なグループワークができるのか、生徒の様子を見ながら研究してください。 2、3年生 毛筆の授業![]() ![]() ![]() ![]() 文化祭のスローガン「元気・絆・笑顔 想いを一つに 顔晴ろう」を毛筆で練習しました。 担任の先生や、学年の先生も授業の様子を見に来てくださいました。 みんな、しっかりと集中して書いていたように思えます。さすが、2、3年生。服などを汚した生徒もいませんでした。 今日の授業では筆などがなかった人には、学校の物を貸し出しましたが、できれば各自でご用意ください。 来週は作品の清書です。 文化祭では、素敵な作品にご期待ください。 10月18日(水)の給食 ノー残食デー授業研究月間スタート![]() ![]() 教育実習生の研究授業以外に各教科の先生方も相互に授業参観します。 本校の先生は、ICTなども活用して個性豊かな授業をされるので、お互いにいい刺激になります。 実習生や生徒と共に学びます。 |