手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

もちつき5 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いっただっきまーす!

めっちゃおいしい!

つきたてはやっぱり最高です。

せんせいーっ もういっこ食べていい?
わぁ ずるい わたしもーっ!
えーっ わたしもーっ!

学校ではなかなかできない体験をさせていただき、子どもたちもとても喜んでいました。事前からの多大なご準備、本日のご指導、お手伝い等をしていただき、本当にありがとうございました。心より感謝申しあげます。

もちつき4 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ついたおもちをまるめて、しょうゆにひたします。それからホットプレートでかるく焼いていきます。香ばしいしょうゆの香りが教室内にたち込めます。
「うわぁ、めっちゃいいにおい。」
「めっちゃおいしそう。」
「あー、早く食べたいよー。」
「もう、がまんできひんわ。」

もちつき3 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おかき用のおもちを間隔をあけてひもにくぐりつけていきます。こうしてつるしておいて乾燥させるそうです。それから焼くと、おかきになるそうです。子どもたちは3色のおもちを「どんな味なのかな」と想像しながら器用にくぐりつけていました。

もちつき2 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
えいっ!

えいっ!

えいっ!

きねをふり上げる両手に力が入ります。
全員が少しずつおもちをつきました。
元気な子、力強い子、ふらふらの子、へっぴりごしの子…。
いろいろです。
でもみんな楽しそう。

もちつき1 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は地域の方々のご厚意により、5年生にもちつき体験をしていただきました。バケツ稲でお米を育てて観察を続けて収穫する。そしておもちをついて食べるという一連の流れで学習を深めています。はじめに今日の活動内容について説明を受けます。子どもたちはとても今日が来るのを楽しみにしていました。また、おかき用のおもちも大量に切っていただいています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/8 餅つき
小小交流会6年:予備日
12/11 社会見学2年:守口車庫
12/12 学期末個人懇談会
12/13 学期末個人懇談会
12/14 学期末個人懇談会