TOP

土壌改良

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハナミズキを植えるにあたって、芝生広場と学習園の一部の土壌改良を行いました。明日、みんなで見守る中で、ハナミズキの若木を植えます。

今日は、豚肉のやきもの

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、豚肉のごまだれ焼き、大豆の煮もの、切り干し大根のしそ甘酢づけでした。ごまだれの香りがとても食欲をそそりました。

今日はクリームシチュー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、ホタテ貝のクリームシチュー、ブロッコリーとコーンのサラダ、かきでした。冬場は、シチューやスープがうれしいです。1年生もほっこりとしていました。

高齢者体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体におもりをつけたり、めがねをかけたりして、疑似的な高齢者体験を行いました。歩く、文字を書く、お金を数えるといった日常生活が、スムーズにできなくなっていることを体感しました。

車いす体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、お年寄りや障がいのある人とともに生きることを追究しています。今日は、地域の社会福祉協議会のみなさんの協力を得て、車いす体験と高齢者体験を行いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/8 ランラン週間・はみがき週間・英語学習(5)(6)・委員会活動(2学期最終)
12/11 口座振替日(給食費)
12/12 栄養学習(2)
12/13 社会見学(6)歴史博物館 ピース大阪
12/14 B4時程・学期末個人懇談会

学校評価

学校だより

全国学力調査等・体力運動能力調査