増築校舎工事の校舎部分の工事、外構工事がほぼ終わり、二年近くあった工事事務所の解体工事が始まっています。

せいわんぴっく

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年の児童集会は「せいわんぴっく」体を動かせるゲームをするという児童会からの提案をうけ、3年1組は「たっきゅう」お客さんを呼び込んだり、ラリーの数を数えたり、お店の運営もお客になってゲームを楽しむのもみんな生き生きいい顔で活動していました。

せいわんぴっく

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年2組は「まといれ」いろんなところに工夫があり、こちらも生き生き活動できました。ボール一つも入らなかったけど、楽しかったです。

12月1日(金)の給食の献立

画像1 画像1
●鶏肉の甘辛焼き
●みそ汁
 にんじん、はくさい、うすあげ、じゃがいも、えのきたけ、わかめ、青ねぎが入った、具だくさんのみそ汁です。
●だいこんの煮もの
●ごはん
●牛乳

4年生 11月30日(木)  「せいわんピック」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月30日(木)の9:15〜3時間目まで全校児童集会「せいわんピック」でした。

前半後半で1チーム1年生から6年生までが5,6人でお店周りをしたり、自分の学級のお店番をしたりしました。

4年生は 各クラスで「迷路」や「射的」のお店を出し、ルール説明係や呼び込み係、時間を図る係や計算してランキングする係など、様々な役割に分かれ、協力しながら進めることができました。

集会後、お店周りも楽しかったけど、お店番も楽しかった!と感想が聞かれました。

11月29日(水)の給食の献立

画像1 画像1
●ビビンバ
 牛挽肉、豚挽肉、にんじん、もやし、旬のだいこんとほうれん草をつかった、こどもたちに大人気の献立です。
●わかめのスープ
●ミニフィッシュ
●ごはん
●牛乳

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
12/9 せいわっこ広場
12/11 よも★よも 銀行口座振替(給食費)
12/12 四校合同巡視
12/13 C−NET
12/15 期末個人懇談会