本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南港光小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。
TOP

幼稚園からの辞書引き学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
幼稚園で辞書引き学習をされている現場を、中部大学の深谷圭助先生と参観させていただきました。年長さんが国語辞書を手にして付箋をつけています。この年齢から、言葉に親しんでいる様子をみて、小学校でのスタートカリキュラムを再構築していこうと思いました。

今日はクリームシチュー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、かぼちゃのクリームシチュー、ミックス海そうのサラダ、オレンジでした。クリームシチューがまったりとして、とてもおいしかったです。

紙芝居

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の女子が20分休みに紙芝居を見せてくれました。紙芝居をするのは、とてもむずかしいです。物語を読みながら、絵もさしかえていかないといけません。がんばっていました。こうやって、人前で発表するなど、声を出す経験を積み重ねてほしいのです。

委員会発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会は、運動委員会の発表でした。運動場の使い方などを○×クイズでわかりやすく、教えてくれました。舞台に立っても、マイクを使わず、しっかりと声を出していた6年生は、とても立派でした。

児童会のもりあがり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童会活動が、たいへん盛り上がっています。6年生の活躍が中心ですが、5年、4年生の参加も大きいです。自分たちの学校を楽しくしていくのは、自分たちだという主体性こそ、本校が一番育てていきたいことです。光まつりにむけて、子どもたちの活力に期待しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/11 口座振替日(給食費)
12/12 栄養学習(2)
12/13 社会見学(6)歴史博物館 ピース大阪
12/14 B4時程・学期末個人懇談会
12/15 B4時程・学期末個人懇談会・英語学習(5)(6)

学校評価

学校だより

全国学力調査等・体力運動能力調査