【令和7年度入学される保護者の皆様へ】令和7年度の入学式は4月7日(月)(受付9:00〜)となっております。就学通知書を必ずお持ちになって来校いただきますようお願いいたします。また、座席につきましては各家庭につき長椅子一脚ずつとなりますので、ご了承ください。(自転車での来校はご遠慮ください。)
カテゴリ
TOP
日記
PTA活動
1年
2年
3年
4年
5年
6年
教務
教頭
校長
事務室
きぼう学級
保健室
最新の更新
タブレットを活用して
子ども天国 その6
子ども天国 その5
子ども天国 その4
子ども天国 その3
子ども天国 その2
子ども天国 その1
明日は子ども天国です☆
委員会活動
耐寒なわとび
PTA実行委員会
地区別子ども会・集団下校
栄養指導1年
新聞委員会の発表
栄養指導2年
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
<11月玄関掲示>
今月の玄関掲示は6年生の作品です。子どもたちが秋をテーマにして俳句をつくりました。様々な言葉が溢れる校内環境づくりへ入口から表してくれています。ぜひご覧ください。
また、職員室の入口にはきれいな生け花が飾ってあります。合わせてご覧ください。
昔にタイムスリップ3年 その3
多くの地域の方にお越しいただき、ていねいに教えていただきありがとうございました。これから、社会科の学習に生かしていきたいと思います。
昔にタイムスリップ3年 その2
運動場では七輪を使ってお餅を焼いて食べました。貴重な体験に子どもたちはとても喜んでいました。
昔にタイムスリップ3年 その1
今日、3年生は「昔にタイムスリップ」を行いました。地域の方に講師としてお越しいただき、昔の道具の使い方を教えていただきました。
What coler do you like?
今日、1年生は初めてC−NETのアレックス先生と英語の学習をしました。いろいろな色を英語で発音したり、ビンゴゲームや色から連想されるフルーツを答えるゲームをしたりしました。知っている単語も多かったようで、楽しんで活動していました。
15 / 97 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
73 | 昨日:75
今年度:223
総数:398853
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/11
児朝 給食費口座振替日
12/12
出前授業5年
12/13
F集 SC 栄養指導1年 生涯学習 はぐくみコーディネーター会議
12/14
クラブ
12/15
創立記念日 水道教室出前授業4年
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市教育研究会
配布文書
配布文書一覧
その他のお知らせ
児童の安全確保のため
全国体力・運動能力・運動習慣等調査
平成28年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果
学校協議会
平成29年度 第1回学校協議会報告
通学路の交通安全確保の取組
墨江丘中校下 交通安全マップ
携帯サイト