2月21日(金)学習参観・懇談会(分校) 26日(水)6年生を送る会・5時間目終了後下校 3月18日(火)卒業式 21日(金)修了式・給食終了
最新の更新
おもちゃまつり
あいさつ運動
音楽を楽しむ会
5年生 調理実習
中学校体験授業 その7
中学校体験授業 その6
中学校体験授業 その5
中学校体験授業 その4
中学校体験授業 その3
中学校体験授業 その2
中学校体験授業
九九の学習をがんばっています(2年生 算数)
PTAふれあいまつり 6
PTAふれあいまつり 5
PTAふれあいまつり 4
カテゴリ
TOP
お知らせ
保健
学校行事
学習活動
工事情報
新入生保護者の方へ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
PTA活動等
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6年修学旅行2日目 その6
班長会議の報告が活きたのか、みんなテキパキと部屋の片づけができたので、予定より随分早く閉舎式ができました。
支配人さんをはじめ、気持ちよく過ごさせていただいた宿の皆さんに感謝の気持ちを伝えられました、
6年修学旅行2日目 その5
外がひんやりしていたので、温かい味噌汁が有難い朝ごはんです。
ご飯のおかわり と手を挙げている子も多くいます。
6年修学旅行2日目 その4
今日の朝食です。
味噌汁の蓋を1つ1つ開けやすいように傾けてくださっているところに、宿の方の心遣いを感じます。
6年修学旅行2日目 その3
より良い活動となるように、昨日の班長会議の結果を報告しています。
6年修学旅行2日目 その2
2日目の活動が始まりました。気温は、15度と肌寒いですが、快晴です。まだまだ眠そうに降りてきた子もたくさんいましたが、体操をして体を目覚めさせてから活動を始めました。
昨夜、疲れから体調不良を訴える子もいましたが、今朝は完全回復。みんな元気で2日目を始めます。
20 / 83 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:191
今年度:67379
総数:1099170
<<
2017年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/14
期末懇談会 1日目
お話会 1日目
12/15
期末懇談会 2日目
お話会 2日目
12/18
期末懇談会 3日目
お話会 3日目
12/19
期末懇談会 4日目
12/20
ともぶち学級交流会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成29年度 学校協議会実施報告書(第2回)
平成29年度 学校協議会実施報告書(第1回)
平成29年度 運営に関する計画
リンク
大阪市教委のページ
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会ホームページ
学習支援
【家庭学習支援】文部科学省 子どもの学び応援サイト
【家庭学習支援】NHK for School おうちで学ぼう!
【家庭学習支援】プリントひろば
進学中学校
友渕中学校
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
携帯サイト