かぜ様疾患等による欠席者が増えています。体調管理にはご留意ください。

全体練習のようす その3

画像1 画像1
2回戦は、白(教頭先生チーム)が勝ちました。
赤は校長先生にうまく渡らず、大玉は後方へ転がっていきました。

「へっへっへ( ̄▽ ̄)」by 教頭先生

さて、本番はどうなるでしょう?(笑)

全体練習のようす その2

画像1 画像1
全校競技の練習も2回目です。流れが分かったので、前回よりスムーズでした。
 
「教頭さん、悪いね。勝ったよ( ̄▽ ̄)」by 校長先生
「お腹は邪魔してない!(-_-;)」by 教頭先生

全体練習のようす その1

画像1 画像1
 本日の運動会全体練習は、応援合戦と全校競技でした。応援団のお笑いパフォーマンスと全校児童との掛け合いの様子です。
「しっかり、笑いをとるのよ!!」by 矢田先生

運動会スローガン

 みんなで決めた、今年の運動会のめあては「笑顔の思い出が残る運動会にしよう」です。
 児童看護係、救護係が中心になって、作成しました。
画像1 画像1

運動会係打ち合わせ 高学年

 運動会が無事に成功するには、児童もそれぞれ役割分担があります。決勝、出発、準備、児童看護、放送、得点、救護、応援団などです。今日の6時間目は、それぞれの役割に分かれて、運動会に向けての打ち合わせをしました。各学年の演技や競技に必要な用具出し入れの練習や、個人走やリレーのゴールテープの練習などをしました。
 当日の活躍を期待しています。(^O^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/15 C-NET 学期末懇談会
12/18 学期末懇談会 古紙回収
12/19 学期末懇談会
12/20 地域別児童集会