学級休業措置のお知らせ
1年2組については、本日、風邪様疾患等での欠席者が多く、夕方の段階ではインフルエンザと診断された児童も5名に増えたという状況です。
そこで、学校医等、関係機関と協議の上、集団感染を防止するため、明日12月19日(火)〜12月21日(木)は、学級休業措置をとることにしました。明日は、登校させずに、各家庭での対応をお願いします。
◎ 休業中は、必ずご家庭でゆっくり休養させるようにしてください。
※ 学級休業措置をとった場合、いきいき活動にも参加できません。ご理解と
ご協力をお願いします。
※ 12月21日(木)の午前、担任よりお子さまの様子について、お電話をいたします。連絡がとれるようにしておいてください。
◎ 規則正しい生活を送るように、お声がけください。
・毎日、時間を決めて、学習する ・家のお手伝いをする など
◎ 休業中にインフルエンザと診断された場合は、学校までご一報ください。
【お知らせ】 2017-12-18 18:07 up!
お話し会
この季節の恒例となった、都島おはなしサークル「シフカ・ブールカ」の皆さんによるお話し会が、14日(木)15日(金)、19日(月)の3日間、各学年で行われました。
初めての体験の1年生も、6回目の6年生も、お話しの世界にすっと引き込まれ、静かに聞き入っていました。心の貯金をたくさんいただいた1時間になりました。
【学習活動】 2017-12-18 17:50 up!
おもちゃまつり
2年生活科の学習として、おもちゃまつりを行いました。この日は1年生を招いて、いよいよ本番です。
手作りのおもちゃを用意するだけでなく、遊び方の説明や遊んでいる1年生のサポートまで、様々な準備をしてこの日に備えました。その成果があって、どのコーナーでも1年生は大満足の笑顔です。そしてその笑顔を見た2年生も大満足の笑顔です。みんな笑顔のステキな時間となりました。
【2年生】 2017-12-12 14:12 up!
あいさつ運動
今週は「あいさつ運動」週間です。
児童会の子どもたちが、登校時に正門で元気の良いあいさつを呼びかけました。
ご家庭でも、元気の良いあいさつができるよう、お声がけをお願いします。
【お知らせ】 2017-12-04 18:34 up!
音楽を楽しむ会
今年も、humanーnote(ヒューマン ノート)の皆さんをお招きして、5年生の子どもたちとPTAの皆さんとで「仲間がいっぱい コンサート」を行いました。
humanーnoteさんんとのコンサートも今年で5回目。毎年、感じるのですが、歌の持つ力のすごさを実感します。humanーnoteの皆さんと270名の子どもたち、そして参加されていた先生方、PTAの皆さんとともに「つながり」を実感できた時間になりました。
【5年生】 2017-12-04 15:35 up! *