トップアスリート小学校ふれあい事業(1)
11月24日(金)2限、「トップアスリート小学校ふれあい事業」で、「セレッソ大阪」からコーチが3名来られて、3・4年生にサッカーの実技指導をしてもらいました。
準備運動のランニングに始まって、ドリブルやパス、シュートの練習を行いました。コーチと一緒に運動場いっぱい走りまわりました。途中、1年生は体育館の扉から、羨ましそうに練習風景を見ていました。 なかよし班で「大阪マラソンクリーンUP作戦」運動場に「なかよし班」ごとに集合して、児童がいつも遊んでいる中浜公園【北公園:写真左】と中浜中央公園【西公園:写真右】に出かけました。公園の落ち葉や隅々のゴミを集めてまわり、清掃活動を行いました。自分たちが生活をおくる地域をきれいにすることは、とても大切なことです。国内外から訪れる「大阪マラソン」参加者や観客の皆さまを、きれいなまちでお迎えしましょう。 ---------------------------------------------------------------------- いつも本校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。昨日、学校HPへのアクセス総数が120,000件を超えました。 書写で「人」を書きました ≪3年生≫
11月21日(火)1・2限、3年生では国語科「書写」の授業がありました。これまでの書写の授業では、「一」「土」「日」の漢字を書きました。今日の授業では、払う方向と筆圧に気をつけて、漢字の「人」を書いていきました。
用具の置き方や姿勢・筆の持ち方を復習した後、書写に取組みました。筆の穂先の向きを確認し、筆圧を変えるというのは難しかったようですが、自分のめあてに添って、がんばって清書をしました。まだ用具を片づけるのにも時間がかかりますが、全員が時間内に作品を提出しました。 遊びの工夫「動くおもちゃを作ろう」 ≪2年生≫お米と「勤労感謝の日」 ≪児童集会≫
11月20日(月)始業前、児童集会があり、校長先生は10月に収穫した「中浜米」の稲【写真左】を持ってこられました。お米は「種もみ」一粒から970粒の米ができ、「米」という漢字は、「八十八」と書くように、88回もの手間がかかると言われています。11月23日の「勤労感謝の日」は、もともとは農作物の恵みに感謝をする日でしたが、次第に「働くことを敬い、働く人に感謝する日」になったというお話でした。
また地域の方から11月25日開催の「中浜地域人権学習会」のPR【写真右】に来られ、人権のお話がありました。最後に係の先生から、11月の生活目標「健康に気をつけよう」のお話がありました。 |
|