増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

12月19日(火)の給食の献立

画像1 画像1
●中華煮
 豚肉、いか、あつあげ、白菜、たまねぎ、にんじん、にらを使用した、中華風のボリュームのある煮ものです。
●れんこんのオイスターソース焼き
●きゅうりの辛みづけ
●黒糖コッペパン
●牛乳

12月18日(月)の給食の献立

画像1 画像1
●さけのマリネ
●肉だんごと麦のスープ
 子どもたちに人気の肉だんごと、食物繊維が豊富な押し麦、旬のだいこんやほうれん草などが入ったスープです。
●プチトマト
●大型コッペパン
●バター
●牛乳

12月14日(木)の給食の献立

画像1 画像1
●さばのみぞれかけ
 塩で下味をつけたさばを焼き、だいこんおろし、みりん、うすくちしょうゆ、ゆず果汁で作ったたれをかけたものです。
●みそ汁
●こまつなのいためもの
●ごはん
●牛乳

12月13日(水)の給食の献立

画像1 画像1
●鶏肉のカレー風味焼き
●ミネストローネ
 アルファベットマカロニを使用した、トマト味のスープです。
●サワーキャベツ
●食パン
●マーガリン
●牛乳

12月の「よも☆よも」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月11日(月)の聖和タイム(10:35〜10:50)に月に一度の「よも☆よも」がありました。

前回と同じように、集まった子どもたちはとても静かに2冊の絵本に聞き入っていました。
今日は1冊目に「ぐりとぐらのおきゃくさま」
2冊目はもうすぐクリスマスということもあり、
       「サンタクロースはおもちゃはかせ」
                  を読んでくださいました。


絵本の後には、サンタさんがいると思う人〜と手をあげたり、サンタさんへ日本語でも手紙を送ることができるよ、と教えてもらったり 楽しいやりとりもありました。

次回の「よも☆よも」は年明け1月16日(月)です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
12/19 期末個人懇談会 C−NET 完食の日 栄養教育5年生 PTA地域登校指導
12/20 期末個人懇談会
12/22 給食終了 PTA広報折作業
12/25 第2学期終業式 校内美化活動