2年2組 算数 「たしざんのしかたをかんがえよう」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どの子も、積極的に手を挙げて発表していました。 1年生の給食当番![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小中連携による英語 3年生、4年生、5年生、6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業は毎週木曜日で、(3,4年生は1ヶ月に1回) 3、4年生の先生は深江先生(写真中)、5年生の先生は後川先生(写真下)、6年生の先生は菊池先生(写真上)です。 4年生 算数科 「数のしくみを調べよう」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2.98の10倍、100倍、1000倍の数を考えました。 校庭の桜が満開です![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 例年であれば入学式前に満開になる桜が、今頃になって満開になりました。 子ども達も「きれい!」と感心していました。 新2年生のチューリップもきれいな花を咲かせています。 |
|