寒くなってきました。お子様の体調管理をよろしくお願いいたします。

6年、夢授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月13日(月)、セレッソ大阪のコーチに来ていただき、6年生夢授業が行われました。
準備運動から始まり、ドリブル・シュート練習・コーチとの対決など様々な体験学習を行いました。

今回の体験で大きく3つの事を学びました。
1.サッカーの技術に関すること
2.コーチング技術に関すること
3.サッカーの楽しさに関すること

今回の体験をきっかけに、様々なスポーツに興味関心をもつ児童が増えてくれることを期待します。ありがとうございました。

土曜授業「新森ふれあいデー2」速報

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、土曜授業「新森ふれあいデー2」を実施しました。今回の内容はPTAの皆様にご協力いただいたPTA祭り(全児童対象)、新森校下地域活動協議会の皆様による新森歴史文化探検隊のご講演(5,6年生対象)です。
 PTA祭りでは、昨夜の雨で、運動場のコンディション不良がありながら、早朝よりいろいろなゲームのお店をご準備いただき、子どもたちが歓声を上げながら楽しくチャレンジする姿が見られました。新森歴史文化探検隊のご講演では、6年生は地域の方から大昔の新森の様子や新森小路小学校ができた頃のことなどについて、また5年生は講師先生から、詩吟模範演技と詩吟体験を経験させていただきました。
 天候も徐々に回復し、とても充実した内容で「新森ふれあいデー」を実施することができました。実施にあたっての準備、当日の運営等で何かとご支援・ご協力いただいた、関係の皆様方に厚くお礼申しあげます。

作品展 いよいよ明日で最終日です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月9日(木)より始まった作品展も、明日が最終日です。
是非、ご来校いただき、子どもたちの作品を観てあげてください。よろしくお願いします。

かみかみ大作戦! (4年)

画像1 画像1
 今日、11月8日は「いい歯の日」です。この日に合わせて、今日4年生は「よくかんで食べること」について学習しました。
 よくかんで食べることは、全身の健康につながっていることを学び、「給食を食べる時はよくかんで食べているか」を振り返りました。「かむことについて、あまり考えたことはない」「いつも早食いしてる」など、反省の声が多く聞こえてきました。
 そこで、いつもいっしょに給食を食べている班の友だち同士で話し合いをし、目標を決め、『かみかみ大作戦』決行です!
 「おしゃべりを減らす」「ゆっくりとよくかんで食べる」などの目標達成に向けて、給食時間はどのクラスもいつもより静かに、よくかんで食べることができていたようです。かみかみ大作戦、大成功です!「30回かんだら、あごが痛くなった」「ごはんをたくさんかんだらあまくなった」と、ふだんあまりかんでいないことも実感できたようです。
 
 健康を維持するためには、子どもだけでなく大人もしっかりと咀嚼することが大切です。今日はかむことを意識して食事をしてみませんか?
画像2 画像2

♪きょうの給食 (11.8 くじら)

画像1 画像1
 鯨(くじら)は海にすむ哺乳類です。日本では奈良時代以来、獣肉食が禁じられている間もくじらは魚とみなされ、貴重なたんぱく質源として、世界でも珍しい鯨食文化を発展させてきました。
 1988年に資源枯渇の危惧から、日本は商業捕鯨から撤退し、私たちの食卓から遠ざかってしまいました。しかし、今から15年前に調査捕鯨のミンククジラが学校給食用に提供されるようになってから、毎年11月に1回だけ献立に取り入れてきました。大阪市では「くじらのオーロラ煮」と「くじらのたつたあげ」を隔年で登場させており、今年は「オーロラ煮」の年です。

 1年に1回のごちそうに子どもたちは、「おいしいから最後に食べる」「くじら、大好き」「家では食べたことないわ」「くじらは旅行に行った時、食べたことある」とうれしそうに話しながら食べていました。
 次に食べることができるのは1年後です。今日、味わったおいしさを忘れないでいてね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

食育つうしん

校長経営戦略支援予算

交通安全マップ